うずまきのつぶやき-あれから6年たったよ
DiaryINDEXpastwill


2002年12月29日(日) ドラえもんのうた

年の瀬も迫り、いろいろなところで「今年の10大ニュース」なるものをやっているのを目にする。

いろいろな「10大ニュース」のなかで、特に気になったのが
「ドラえもんのオープニングテーマソングがリニューアル!」という話題。
(日本って本当に平和な国だよな)

今年の10月からドラえもんのオープニング、エンディングテーマソングが変わった。
EDはゆず、OPは東京プリン。
話題というか問題になっているのがOP。

今度の「ドラえもんのうた」は「ロック調」にアレンジされており、それにあわせた映像は、ドラえもんの顔がどら焼き型に変形したり、白目をむいたりとかなり辛辣なもので保護者から苦情が寄せられたとか。


画像に対して苦情が出たのか、音楽に対して苦情が出たのか。


"あんなこといいな♪できたらいいな♪"と慣れ親しんだ「ドラえもんの歌」が変わるのがいやなのか、ほのぼの感がウリのドラえもんでアシッドな画像が使われたことがいやなのかはよくわからない。

11月に二度日本へいったときに私も新しいOPを見たが、「あ、変わったんだ」というぐらいで、いやだとは思わなかったけどなぁ。昔のドラえもんを知らない今の子どもたちにはすんなり受け入れられるんじゃないかな。テレビの前で踊る子どもたちもいそう。



なんだかんだで「ドラえもん」の支持層は大人なのかも知れない。




よくある質問ですが「ほしいドラえもんの道具」は何ですか?

あれもほしい、これもほしいと考えるのは楽しい。
けっこう真剣に考えてしまう。
これがドラえもんの魅力かも。




うずまき |MAIL