![]() |
だが、しかし。 - 2002年10月03日(木) 一昨日の日記に書いた友人には、 昨日の深夜メールを出しておいたのだった。 帰り着いたか心配だったから。 そして、一昨日の日記に書いたようなことを やっぱり伝えたかったので。 今日、昼前に返事が来た。 彼は結局台風で電車が乱れたせいで宿を見つけられず、 駅で夜を明かしたのだという。 ワタシに電話した後に携帯の電池が切れ、 コールバックには応えられなかった。 帰りの飛行機も遅れ、帰っても用事に追われ、 昨日は家にも帰らずに眠ったらしい。 聞けばショックな事実である。 職場でメールを開けて、しばらくは どこからともなく湧いてくる罪悪感で 仕事も手につかないほどであった。 でもね。 泊めてあげられないって来る前から 言っておいたのだから、 宿ぐらい予約もできたと思う。 まぁ、現地で宿を探すのも ない話ではないけど… なんにせよ、 電話が通じなかったのも含めて、 タイミングが悪すぎたってことだ。 キミのことは確かに気の毒だけど、 ワタシは…泊めてあげればよかったとは思わない。 そうできるなら最初からそうしていたし、 宿が埋まってしまうなんて緊急な状況に陥る前に、 キミにはできることがあったはずだ。 ワタシの言うことをキミがただ非難としか受け取れず、 開き直って距離を離そうとするなら悲しいことだ。 友達の定義が違いすぎた、か。 -
|
![]() |
文投げる ![]() |