![]() |
ゲームは1日1時間。 - 2009年01月26日(月) 新宿ロフトにフロッピーのワンマン 「TOKYO GAMESOUND SHOW」 を観に行っている。 せっかくなので公式からセットリストをもらってきた。 1.ヤダもん 2.low-bit Disco 3.君は素敵 -MC- 4.デウスエクスマキナ 5.さよなら、ミルクティー 6.火の鳥 7.記憶喪失の朝 -GAME(Instrumental)- 8.R.A.M. 9.センチメンタル少年 10.meta色吐息 11.遊星Valhalla 12.ミホトケ -MC- 13.雪月花 14.Chip Trick 15.消えてく僕ら 16.夢の途中(カバー) -MC- 17.哲学堂心中 18.ヘルタースケルター -en- 19.パイク(カバー) -en2- 20.君は素敵 出囃子(SEって言えよ!)はSine Wave Orchestra。 低音の効いた「low-bit Disco」がカッコいい。 そして新曲「デウス〜」はRPG風のストリングスが特徴的。 なんかティンパニのフレーズが不自然に細かい……写楽の曲かな?(酷 で、写楽の声で「ゲームは1日1時間」のサンプルが衝撃な 「GAME」から「R.A.M.」の新アレンジへつなぐ流れが素晴らしい! Wiiリモコンひさびさに観たなー。 ワシの大好きな「メタ色〜」も「消えてく〜」もやったよー! 「ミホトケ」はスネアが強調されてるのが好い。 新曲は海外でダウンロード販売だそうな。 「雪月花」なる曲はBPM148からミドルのバラードになったらしい。 超歌いにくそうなメロだけど、速いアレンジになったところも なんとなく想像できるから……戸田さんの曲? 前回惚れ惚れモノだった戸田さんのキーボードソロは 今回メロメロに戻っていた(酷 ラスト前が「哲学堂〜」で小躍り。 「パイク」ではサイン波な音色とサンプル鳴らしまくり しかも最後に「ありがとうございました」のサンプルが(笑) -
|
![]() |
文投げる ![]() |