ハニワ在ル...はにわーる

 

 

やっぱりライブだよ - 2010年09月05日(日)

気づいてみればひさびさのBAZRAを観に
新宿FUTURE NATURE VALVEへ参る。

っていうかスタンディングのライブ自体いつぶりだろ。
いや、おもしろ三国志観たけどあれは戦でしょ?(違

そんなもんで、フロアに入ったと同時に、
「キックが響いて産毛がビビる」あの感じで
ふつふつとテンションが上がったりして。

BAZRAで転換に時間がかかるのは珍しいけど
フロアタム周辺?にトラブルがあったらしく
なかなかに待たされる。

その間にも、SEで怒髪天とかかかってたのが
いつしかMG'Sの「GREEN ONIONS」とかになっており
それはそれで好かったり。


さて、オープニングはなぜか
ケン・ザ・スリム(慣れないわこの名前)がひとりで登場。
アカペラで「もらい泣き」を熱唱するという…なんの罰ゲームだ;

その後から悠然とセットにつくザ、
フロアから客を煽りながら上がってくる鉄平。
演奏時間が長いとなんかやりたくなるのかなぁ。


「バブル」「雨」「口達者」…例によってテンポは速いけど
演奏は好い感じ。新曲もリフが立っていてカッコいい。
鉄平のギターはゴールドベージュ?っぽい色のSCHECTERになっていた。

勝手に「定番にならないかなー」と思っていた「モンスター」を
今日も演奏ってくれて密かに喜ぶ。この曲は好いよ、踊れる。
持ち時間が長いせいか「孤独な音楽」とかレアな曲も聴けたりして。


しかしまぁ、今日本当に驚いた曲はアレだ。

「ザ・我らの」!!!

もうよっぽどなことがない限り
ライブでは聴けないだろうと思ってたからなー。

そこからはもう「花とダンス」の「ワイパー」の、「フリーダム」の。
聴き慣れた流れだけどやっぱり身体が欲しがる感じなんだな。
すっかり踊り倒して、サンダルで来たことを後悔しました(…。)

イベントの後攻だったので、ロングセットの上にアンコールあり。
「カマキリ」なんて、ワンマンっぽくていいじゃないの。


うまくテキストにできないけれど、今日は好かった。堪能できた。

やっぱりBAZRAはライブだよ。
来月も参ります。


-



 

 

 

 

もくじ
 

文投げる