樹里ちゃん日記
DiaryINDEX|past|will
こんばんは。 今日の3時を観劇しました。
まるで違った方々が出演しているようでした! 初日の緊張も解けて、伸び伸びと演じられていたように感じました。 春野さん、大鳥さん、瀬奈さん、彩吹さん、樹里ちゃんも声の伸びとか表情とかがまったく初日とは違ったように思えたのは気のせいではないと思います。
出演者の歌がうまい!感動的です。 とっても、すばらしい「エリザベート」に仕上がっていくのでは?とすごく楽しみです。 毎日その変化が見られたらいいのに・・無理ですね〜〜(笑) でも通えるものなら毎日通いたい!!
お衣装もきれいですね。樹里ちゃんのお衣装では、「開けてくれ〜」時のガウンがなぜか、つぼ!グレーグリーンとパープル系のペーズリー柄だったかと?思います。 とってもおひげのフランツに似合ってセクシー!(笑) 銀橋の「愛と死のロンド」の歌の衣装も、新調ですよね!! 濃い紺系の生地にスパンが胸の辺りにたくさん使ってあってきれいです。 軍服はとっかえ、ひっかえ何着も着替えおられます。いつかきちんと報告できる日がくるだろうか?(笑)
新しく挿入された「私が踊る時」は、 エリザはもうひとりで飛べるから、邪魔しないで!って。命果てる時でもひとりで踊るって言ってるんだけど トートはお前は私と踊る運命だ!それは、俺が全てを決めることができるんだ!ってみたいな内容です。(おおざっぱですが〜笑) メロディーも聞きやすく、最後の大階段でも使われています。
大階段、 ここの男役の群舞は変更になっています。 ルドルフ、フランツ、ルキーニが3人大階段から降りてきていましたが、 ルキーニのあさこちゃんは、最初からおささんと階段下で、二人で踊っています。それから、蘭とむくん、樹里ちゃん、ゆみこちゃんが男役の間を階段から下りてきます。 いつものブルーのお衣装から、ワインの上着と黒のパンツに新調されています。きれいですよ!!
おさちゃんがはけてからは、あさこちゃんと樹里ちゃんがダブルセンターぽい感じで、踊っています。 (違いますかね?〜勝手にそう思っているだけかも?) ゆみこちゃんも蘭とむくんも目立っていますし、ここの男役さんのダンスで、もう一度宝塚を見ようと決めた因縁のシーンなので、(笑)釘付けなGenmomです。
花組フィナーレは、最高だと思ってしまうのは、まだ早いです? 樹里ちゃんの銀橋渡りの歌に始まり、きびきびしたロケットも見てて気持ちいいし、 おさちゃんと娘役さんのシーンも幻想的に美しいし、 もちろん、男役の群舞も素敵だし、おさちゃんとみどりちゃんのデュエットダンスも思わず、ため息です!
でもでも、いや〜、どの組のフィナーレも、素敵だった!!! 決められない!!
出です。 黒キャスケット帽子にカーキのシャツ、グレーパンツ(?)、出も薄い茶のメガネ。丸々模様バック。 そして、笑顔!! 「じゃ、また!!」とにこって笑って、駐車場へ!そして、混み混みのローターリーをぐるりんと回って夜の中へ・・・
Genmomの思い込みの報告です! 間違いや大げさな表現は多しと思ってお読み下さいませ。そしてどうぞ笑って許して下さいね。(笑)
|