樹里ちゃん日記
DiaryINDEX|past|will
2003年01月24日(金) |
樹里ちゃんお茶会&東京観劇(5) |
つづきです〜
某テレビの9時間生放送のお話いただいて「なんで私なん?」って不思議だったと話される樹里ちゃんですが、きっと皆さんにはな〜〜んとなくわかってしまわれているのかと・・・ きっと樹里ちゃんじゃないとだめだ!って皆さん考えられたので、その結論になり、結局樹里ちゃんが司会で大成功だったのではないでしょうか?
「この中にも、一緒に9時間を過ごされた戦友?・・同士が何人かいらっしゃいますが・・・」って・・・、皆さん、本当にご苦労様でした。 そして、9時間も樹里ちゃんと一緒に時が過ごされてうらやましい限りです。
台本渡された時には、さすがびっくりで、なんていってもその台本が、あの「エリザベート」の台本の3冊分くらいあったのだそうです。 そして、テレビの世界?、映像の世界のおもしろさを知ってしまったそうな! (写っていなかったら、何をしててもいい・・・みたいな〜〜)
結構、画面の後ろで、必死に台本にかじりつく樹里ちゃんが映し出されていたと聞いてますよ!って心で突っ込んでいたら、「でも、写っていけないようなとこも写ってしまいましたね!」って代表さんのお言葉!(笑)
そこから某月組の組長(?)、ゆら姐さんの話になり、またまた爆笑! ゆら姐さん、樹里ちゃんが岡田先生の話をまじめに聞いている後ろで百面相してくれたのでそうです。 (そりゃ、吹き出すわ!!笑)
あいかわらず、ゆら姐さんはどこに居ても、飛ばしますし、マイペースで人を巻き込む?(まるで知ってる方のように書いていますが、まったくの他人です!!笑) OGの皆さんの話にもなり、OGの皆さんの度胸を身につけないといけないなと反省?、勉強されたそうです。
最後の方には、クレーンにも頭をぶつけたりして、(だいじょうぶか〜〜〜)へろへろだったとの告白ですが、体が資本のタカラジェンヌさんです。気をつけて下さいませ!
もう少しなんですが、ここまでってごめんなさい・・・ もったいつけてる訳では決してありません。ごめんなさい〜〜
|