樹里ちゃん日記
DiaryINDEX|past|will
2003年03月01日(土) |
宙組「ピエール/満天」観劇報告 |
こんばんは♪
今年は言いたいことは言おうかなって・・・ よく多くのHPの管理人の方々が 「辛口なのは、『宝塚』を愛するがゆえの発言です!」とういう断り書きのあとに 好ききらいをはっきり書いておられるのをよく読みますので、 それはそれですばらしいことかなと思ったりしています。
たぶん、こちらに来てくださる皆様は気づいておられるかと思うのですが 私の場合、「気にいらない!」「おもしろくない」「だめだ〜」って思ってしまった時は 書かない! 私の抗議の方法は、「無視」だったんです。 でも、最近の内容は、残念を通り越して、悲しかったりするので・・・(涙) 今年は、少しだけ、そういった面についても皆様に聞いていただきたいと思ったりもしています。
長い前書きでした〜(笑) とういうことで、 今日は大劇場で「並び」に参加した後に、宙組「傭兵ピエール/満天」を観劇してきました。
「エリザベート」の重さから比べたら、 軽くて、楽しくて、 まるで漫画をみているような気楽さはありました。 うう〜ん・・・ 私、そのなんていうか、すけべな場面は大好きなんですが、(恥) 今回の石田先生のすけべ加減は、Genmomのすけべ度とはまったく合わないのです!! ちがうんだよ!石田先生・・・ 夢見る夢子さんが集まる宝塚のファンの皆さんが好きなエッチさっていうは そんなすけべさじゃないの・・ だって、皆様は「夢見る夢子ちゃん」なんだよ〜〜! 夢見る夢子さんには、「夢見るすけべさ」が必要なのでは?(訳わからない?) まだ、公演始まって1週間ですので、内容は・・・
お芝居では、あいりちゃんは娘役・・・ それってすっごくさびしくないかい? 男役やってきて、最後の舞台はやっぱり男役で飾らせてあげて欲しかった・・ 先生、なぜなんですかあ!!
かなみちゃん、歌うまいです!! 娼婦館で、歌いながら階段下りてくるかなみちゃん、 その歌に鳥肌立ちました。 最初、顔見えなくて、(あれ?たきちゃん?いやいや、もっと歌うまい人だ!誰?)って〜 お芝居もうまいね♪
ショー、 う〜ん、 個人的には「ダンスピ」より好きかも? 斎藤先生が意欲的にチャレンジしているのがわかりました。
たかこさんファンの友人が、 「ここはお勧め!」の黒燕尾のたかこさんの舞台中央のせり上がりから男役さんの大階段の群舞は うっとり〜 でも、でも「あれ、まやちゃんはどこ?パルキーさんはどこ?」って探す自分がいて・・・ 今回もなおちゃん、ゆうかちゃん、マヤちゃん、あいりちゃんも退団か・・・ 心から寂しいです。
夜空を埋め尽くすほどの輝く星の数々のような、ショー! うんうん、きらびやかなショーでした。 たくさんの美しい色の氾濫するお衣装や、次々と繰り広げられるダンスや歌・・ これが宝塚だねって、素直に思いますし、やっぱり心躍る魅惑のステージ〜 見終わった後ににっこり微笑んで家路に着くことが出来ます。 観劇の間は、異次元にワープできる至福のひと時です。
ここでもゆうかちゃんが娘役やっていて なおちゃんとゆうかちゃんの絡みの「スターの小部屋」のシーンが これだったんだとわかり、ゆうかちゃんは娘役だったのですね〜 他では、バリバリ男役してたけど、この場面がけっこうインパクトがあるので、 ゆうかちゃんの場面はこの場面だけの記憶になりそうで・・・(涙) 最後の最後まで、バリバリ男役で通してあげれなかったのかなあ・・
|