ゼロの視点
DiaryINDEXpastwill


2003年04月24日(木) 電話にて

 夜中、調査でPCとにらめっこしていたが、どうもPCの調子が悪い・・・・。読んで、読んで、読みまくって、コレだっ!!、と思った資料を印刷しようと思うと、画面が真っ暗になって、突然再起動が始まる・・・・・・。

 ウォォォォーーーーーーーーーーっ!!。とかなり太い声で絶叫していた。あまりの怒りに、空手チョップでパソコンを真っ二つに割ってしまいたい衝動にさへ駆られた。でも。突然、なにもかも嫌になり、誰かと話しして憂さ晴らししようと思い立った。しかし今は、夜中・・・・。

 というわけで時差を利用して、日本にいる母と、友人に電話してみた。この時、午前3時半。

 母とは、例の“症急性呼吸器症候群=SARS”について話した。先週は、フランスの空港から降りた人が、激しく咳をしたうえに、マスクをしたままTGVにのって、それを恐れたフランス人などが途中下車してしまった、という騒動があったのを、母に話してみた。

 すると、母親は大笑い。電話の向こうで、ずうっとバカみたいに笑っている・・・・(汗)。なにも、そこまで笑わなくとも・・・・・。そして笑いながら、

「今度、メトロが込んでいて、座る場所がなかったら、サッとポケットからマスクでも取り出してごらんなさいよ、ゼロっ!!。絶対座れるわよ」とアドヴァイスしてくれた・・・・。おまけに、

「そうそう、あなたの夫にもやらせてみれば?。二人でやったら、どこいっても人口密度が少なくなって、いいんじゃないのォ?。なんだったら、マスク送ろうか?。」とのことだった。

 ゲッ、この母親、相変わらず不謹慎だな・・・、と思いながら、ソノ手も悪くないと思ったりもした。ちなみに、母親からいつも日本から送ってもらっているのは、雑誌『噂の真相』のみ。それプラス、マスクか・・・・・、ううーーーん。

 
 その後、友人Mに電話。電話しながらも、再起動したり、ウイルスチェックしていたが、ウイルス発見もなし、なにもなし・・・・・、でも、動かん・・・・、なんでェ・・・・・・・(涙)?!?!?!。そんなわけで、もっとおしゃべりにチカラが入る。二人で、盛り上がってしまった。

 安い、プリペイド式のテレフォンカードを購入しておいて、本当によかったと思った。まさか夜中に、こんなことで役立つとは思わなかったが、なかなかのスグレものだっ!!。午前3時半に電話をはじめて、午前5時半まで。実に2時間も喋って、それでも、安い!!。いい時代に、外国に住んでいるなあ、と実感した。

 午前5時半から、気を取り直して(まだ相当ハラワタは煮えくり返っていたが)、資料を読んで、午前7時半に就寝した。


Zero |BBSHomePage

My追加