KENの日記
 < 過去  INDEX  未来 >

2002年05月19日(日) パソコン修理

金曜日・土曜日・日曜日とパソコン調整に終われました。今、日曜日の6時ですが、「OS入れ直し」何とか避けることができて、立ち上げ時に時間がかかりつつも、何とか平常運転ができています。これで月曜日からの業務への悪影響は最小限に抑えられそうです。

今回とても苦労したのは、Windowsの日本語OSなので、こちらのプロに詳しく聞くことができないこと(微妙な表現は難しいです)。さらに私のパソコンは前任者から引き継いだものですが、ソフト類・解説書類で若干足りないものがあること、さらに最大要因として、私のパソコン・ソフト知識が不十分なことがありました。

このような状況でも何とかここまでたどり着いたのは、日本からのタマ・ポチさん(女房殿)の支援があったからであります。これには感謝・感謝また感謝。支援は、電話による問い合わせとプライベート用のパソコンを使ったメールのやり取りで行われました。特に、起動に必要なファイルの転送で大分手間が省けました。とても私一人の手に負えるものではありません。

パソコンが一旦動かなくなると仕事が殆ど進みません。おかしくなってもすぐに直せるような環境を作っておくことの必要性を痛切に感じています。今は何とかごまかしごまかしやっていますが、根本原因が解消されたわけではないようなのです。タマ・ポチさんがこちらに来たら本格的に直してもらいたいと思っています。




Ken [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加