結局、会社のパソコンの完全復活ができなかったので、当分の間、自宅のパソコンを会社に持ち込んで使うこととして、会社のIBMパソコンはOSを入れ替えることにしました。
会社のパソコンはオフラインでは使えるのですが、オンラインでは使えない状態になっているのです。というのも、あるハードをインストールするために、「Win.inf」の中のドライバーが必要なのですが、それが壊れているようなのです。パソコンを起動するたびにそこで凍りついてしまいます。この操作をバイパスするために「Win.inf」を外して(名前を変えて)みました。ところがそうするとTCP/IPの更新ができません。ちょうど会社のLANの設定換えが行われているのです。オフラインだけなら使えるのですが、それでは仕事にならないのです。
ということで、パソコン交代となったのですが、問題はどうやってOSを入れ替えるかです。今度の土日月は「べサック」の三連休なので、じっくり考えようかと思っています。
|