KENの日記
 < 過去  INDEX  未来 >

2002年06月26日(水) Poson Poya

今週の月曜日24日は6月の満月にあたり、「Poson Poya」といって祝日でした。このPoyadayは五月の「Vesak」と並んで、結構賑々しいものでした。


新聞の記事によると、Poson Poyaは、インドの僧「Arahat Mahinda」が約2300年前にはじめてスリランカに仏教を伝えたことを記念するものだそうです。僧「Mahinda」が鹿狩をしていたスリランカの王に出会った岩山は「Mahintale」と命名され寺院が築かれてスリランカの重要な仏教聖地となっています。私はこの2月に行ってきましたが、平地から階段でいっきに山登りしなければならない結構きつい参拝でした。


ところでこの「Mahintale」の聖なる岩山をイルミネーションで飾るというセレモニーがCEB(電力公社)の協力で進められてPosonPoyaの日に点灯式が行われました。一方で、スリランカでは計画停電こそこの6月から終了したものの、電力料金が30%以上も値上げされました。電力需給は厳しいものである傍らで仏教聖地への飾り付けには金を惜しまないのです。


来月のPoyaは「Esala Poya」といって、Kandyで盛大な像の行進が見られるものです。そのために全国各地の象がKandyに集結します。スリランカの仏教行事でも最大級の催しものです。




Ken [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加