KENの日記
 < 過去  INDEX  未来 >

2002年07月08日(月) ヌワラエリヤ

土日の休日を利用してヌワラエリヤに行ってきました。コロンボの日本食レストラン「日本橋」が主催するゴルフ大会に参加するのが目的でした。ヌワラエリヤはコロンボから車で5時間くらい。標高1900mの高原地帯です。標高1200m以上のところで採れるお茶を「ハイグローウン」といいますが、ヌワラエリヤはそのハイグローウンティーの有名な産地です。町へ行く途中は茶畑が延々と続いています。


ゴルフ場は1889年に作られたというアジアでもっとも古いものだそうです。町の真ん中に位置しているものですから、18番ホール(ロング)など町のメインストリートのすぐ横にあり防護フェンスもないのです。素人がドライバーを振るととても危険です。コロンボゴルフ場が平坦なのに比べると、山の中なので起伏がとても激しいのが特徴です。でも、コロンボだと2〜3ホール行くと汗だくになりますが、ヌワラエリヤは涼しいので快適なのです。


ヌワラエリヤには、このゴルフ場のほかに競馬場もあります。これもイギリス人の農場主が故郷を思って作ったものなのです。そのほかでは、古い屋敷を改装したホテルとか、当時からの教会(1843年から)は趣がありました。教会には小型のパイプオルガンがあり、修理中のところ音を聞かせてもらったのですがとてもいい音がしました。


暑いコロンボに帰ってくると、寒い地方出身の人間にとってはヌワラエリヤ涼しい気候が別天地のように思えます。昔のイギリス人が住み着いたのはこの気候と豊かな自然のせいですね。




Ken [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加