日記更新のぺースが一週間になってしまいました。感受性が鈍ってきているのか、あるいは仕事が忙しいかなのですが、ひとつの危険信号ではあると思っています。
さて、昨日の日曜日は7月14日は「フランス革命記念日」でした。どういうわけか知りませんが、私のところにフランス大使館からパーティへの招待状がきました。問い合わせたところ間違いないとのことなので、(間違って送ってしまってから、来ないで下さいともいえないか・・・)、お祝いに行ってきました。フランス革命については、ロペスピエールとかダントンとかの話を昔かじったことがあるし、なにより、フランス大使館主催のパーティなら食事とワインが大いに期待できるからなのです。
料理では豊富なチーズとパンとの組み合わせが美味しくて、ワイン(多分こちらで調達したのでしょうか)と一緒に頂いて、それだけで結構おなかが膨らんでしまいました。スリランカ人の招待客が多いためかスリランカ料理中心のようでした。他国の人と話す機会がもてて面白かったです。
ところが、日本人は少なく、私とせっかくなので誘った元同僚の「I」さんとカメラマンの女性3人だけのようでした。実は7月14日は日本人会主催の盆踊り大会と重なっていたのです。大使館の人たちはそちらに流れたのでしょう。知り合った親日派のフランス人(日本人バンドのキーボード担当)に聞いたところ、昨年も盆踊り大会と重なったそうです。「バスチーユ襲撃」が盆踊りの季節だったという認識はとても新鮮ですね。日本も暑かったようですが、多分当時のフランスも相当暑かったはずですね。
|