
|
 |
2001年10月21日(日) ■ |
 |
今世紀最長の一日。(日記も最長) |
 |
かんぽの風呂は朝6時から。そんな訳で5時55分に無理矢理起きて大浴場に行ってまいりました。かとぴんも舛田ねーさんも起きてくれないので1人で行ったら大正解!!風呂場に誰もいなーい!!私1人専用ですよ!シャア専用ってなもんですよ!でっかい温泉をのーんびり満喫できて満足満足。サウナでちょっと眠ってしまうほど長風呂しました(危)。部屋戻ったら皆起きてて準備中。私も急いで仕度する。そしてバイキングの朝食を楽しんで、8時半から本日の日程スタート。参加者を研修室に入れちゃうと講師の先生の話が終わるまでヒマなので1階の喫茶店で幹部スタッフの人達とコーシー飲んで時間つぶし。そろそろ公演も終わるかなってくらいに受付もどったら、かとぴんが「さくらえびせんが売店にあったよ」と素敵な事を教えてくれる。さくらマニアとしちゃーこりゃ買わないかんでしょうよ。ってなもんで秘書中野にねだって買ってもらう。そして心配してた閉講式の代議士挨拶も短かったし、記念写真ももたつかずに終われたしで予想時間より早く春風塾終了!!いや〜特にでかいトラブルもなく、滞りなく大成功ですよ。本当によかった。肩の荷おりまくり。 1時の電車には余裕で間に合う時間だったので荷物やお金を下ろしに事務所に寄る。そしたらばばあが「代議士が事務所に入る時間(3時ごろ)まで居てほしい」とか言いやがる。丁重にお断りして(つーか、かとぴんとねーさんに押しつけて)着替えてかとぴんに駅まで送ってもらいました。 大好きなあずま屋のパンをたくさん買いこんで乗車。相方さん腹へらして死にそうなってたのでちょうど良かった。残りはマネージャーに分け与えることにする。少し近況雑談なんぞしてたものの、やっぱり疲れてて眠くてしゃーーーない。敦賀以降は寝ちゃってた。ドーム前でマネージャーと待ち合わせてさて行くべ!って時にかとぴんからメールが。なになに?代議士命令で町娘?!最悪!!死にそう!!超ブルー!!そんな感じ。でも先発が岩隈くんだったので許すよ。もう、超かわいい。超ほそい。超たよりない。近鉄側満員でヤクルト側座ってて大正解ですよ!!いや、もともと相方と近鉄ベンチ見るにはヤクルト側行くべきやんなって言ってて。どうすっかなーって悩んでたりしたんだけど。でもねー、打たれて凹んでベンチに戻る岩隈くんきゃーわーいーいー!めちゃめちゃタオルで顔拭いてるしー!!ヤクルト応援すると決めたからには応援メガホンも買って、「打たれろ岩隈!そして凹め!!」とまで言い出すジョリマダム。生粋のS気質。 ツバメ応援団と楽しく応援してるとヤクルトががんがん点を入れてってくれて、くったばれき〜んてつ♪と言いながら東京音頭を踊りまくり。やっぱ応援してる方が勝ってると楽しいね。テンションも上がるってもんです。しっかしよ。なんだか試合がすんごい長い。5回裏表で1時間くらいかかってた。ドームを出る時間が迫ってるそんな時に。そんな時にやぞ。水口が同点ホームラン打ちやがった、、、!!さすがいてまえ打線言うだけありますな。ジョリマダム顔合わせて苦笑い。どうしても最後まで観戦したい、、、でも電車が、、、滅多に悩まない頭が軽くショートしてしまうくらい悩みました。悩みすぎて普通に応援しちゃったり。そんな私らを見て焦っているマネージャー(笑)結局6回裏の中村の打席のあと、名残おしみまくりまがら駅にむけて猛烈ダッシュ開始です。 ドームを出たのが9時20分。乗るべき新幹線は9時50分。少なく見積もって新大阪駅までは30分かかるらしい。しかし野球をあきらめて出てきたからには絶対乗らないかん!普段ソフトとかしてて運動してる相方とたまに夜走ってる私とまったく運動してないマネージャー。10分ぐらいのダッシュでしたが、マネージャーが返事できない事になってて、それが走って苦しいのにおっかしくてしょうがない。「ひー!ひー!ひー!」と最高にやばい息遣いが私達の笑いを誘います。切符はすでに買ってあったので、切符を買ってないマネージャーを無残にもおいていき、階段を登ってすぐに来た環状線に乗り込む。環状線が大阪駅に着いたのが9時40分。なのに新大阪に止まる一番早い電車が9時46分発、、、とりあえずそれに乗りこむが50分の新幹線には絶対間に合わない、、、。がっくりくるが他に手がないか時刻表を広げると、58分発の新幹線が50分の新幹線を追い越して先に京都に着くと判明。よっしゃこれやー!!と50分に到着した新大阪の駅で走り出す。モタツク駅員で最高にいらいらしながら新幹線の切符なしで入れるように説明し、58分の全席指定新幹線に無事乗車!!10時13分に京都駅に着くと向いのホームに米原行きの15分発が止まっていて、お茶を1本買う余裕を見せながら米原行きに乗れました。いや〜ここでやっとイップクですよ。そこでさも大阪から乗りましたみたいな顔で新幹線の切符を購入。相方おかんに気になる試合結果を聞く。(私の携帯は昨日の酷使によりすでに電池切れ)ローズがツーランホームランて!!やりやがったな近鉄はよー!!最後まで見てくやしい思いしなくて良かったな〜!そして新幹線が米原に着くのが10時40分。小松行きの加越は46分発。ここもカツカツなのでホームをダッシュ。そして発車3分前に小松行きに乗車できました、、、しかも空いてて座れたし。やっぱ風は私らに吹いてるよね、、、だって大正駅で環状乗る時に階段登ってすぐに電車来たとき「こりゃいけるな」って感じたもんね。とりあえず無事乗車できたよという報告メールをマネージャーに打つ。すると「いきなり女病になって頭痛と腹痛で駅で倒れそうになって今まで駅長室で寝てました」というすごい返事がきた。わしらもすげーがやっぱマネージャーはすげーなー!!素でそうやもんなー!!そのあんまりにもあんまりなマネージャーの状態があんまりにもおかしくて、加越の中で声も出ないほど笑かされる。ピクピクしながら「ガンバレヨ」写メールを送っておいた。あーおもしかった。本当に笑かされた。 コンビニよって家ついたんが1時。飯食べながら見れなかった部分を見始めたら寝るん3時すぎました。なんて長い一日だったんだろう。私もまだまだ若いよね。 今回のジョリマダムミーティング:大阪ドームでジョリマダムイベント開催。アリーナを走りまわるので客はスタンドのみ。ジョリ側とマダム側で別れて応援とかする(旗振ったり歌うたったりラッパ吹いたり)。ベンチに帰るたびにかわいこちゃん達が出迎えてくれていたわってくれる。マスコットを客席に投げこんだり、室伏の砲丸を投げこんだりする。そのたびに「ファールボールにご注意ください」という放送が流れる。
岩隈=雄一郎。松坂=佐伯くん。よって松×岩。はしゃげ岩隈!!
|
|