初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2001年11月03日(土)
祝・3年目、、、の浮気くらーい多めに見てよ〜

やってきちゃった、うちの代議士の女性後援会の集いin加賀百万石時代村。なんでこんな事になっちゃったんでしょう。最初はただあそこの食堂スペースを借りて代議士が講演するってだけの話だったんだよ。なのにだんだん話がでかくなってって、選挙区全体で3日間に分けて開催する事になり、バスを10台出すことになり、城内見学オーケーになり、そして事務所職員仮装になってゆきました、、、。違うやろ、、、。代議士、、、。
8時現地集合なので7時25分に出発。カトピン引き連れて時代村へ。予定どーり10分まえに到着。とりあえず、誰が町娘をするかをきめるべく、カツラ合わせをしなくちゃならないらしい。そしたら運良く(?)私に合うカツラが無い!(決して頭がでかいからとかでなく)全員カツラ合わせをしてみてカトピンと舛田ねーさんに町娘大決定。私とおばはんは赤い忍者。(これって赤影?)男の秘書達は水戸黄門とすけさんかくさん。そんな状態ですっげー寒いのに外で受付。しかも雨降ってくるし。手がかじかんでメール打つのも大変。けど忍者写メールを相方とマネージャーに送りつける。相方曰く、その格好で大阪ドームを走ったらどうかと。「手裏剣にはご注意ください」
受付終わって講演会場兼、懇親会場へ。接待接待接待!!代議士は私達の仮装にとっても満足そう。「俺はこれが見たかったんだよ!!」って感じ。奥様と2人でうれしそうにしてました。あなた達に喜んでいただければそれで本望ですよ。
懇親会も終わってすぐ仮装を脱ぐ。んで職員だけで飯食べて、城内をうろうろ。おかんと参加してた幸子とコーヒー飲んでくつろぐ。というかサボる。
んで3時にバス10台を見送って終了。そのまま家帰って即寝。つかれた、、、心底つかれた、、、。
ナイナイサイズに嵐が。なんかなんしに出たんやろ?時期も中途半端やしさー。すっごい不思議。嵐っていきなりそういう風にテレビ出たりするよね。うれしいけどね。しかし前2人が桜井松本でいんですかね?めずらしいよね。この配置。
てゆーか、温泉でもなんでも行け!!行けよこのやろう!!忍者になって忍びこんでやる!!しかし今日、打田姫の母に「忍べなさそうな忍びやね」と言われたんでした(笑)忍者なのにダラダラ歩くから。あぐらかいたりね。まぁそんな忍者トークはいんですよ。なんなんすか、あの桜井は。前髪復活やっぱかわえ〜ね。ちょい黒でもかわえ〜く見えてくるよね。思わずテレビガイドも買ったさ。だって寝転がってるんだもんな〜。おっとナイナイサイズから大きく話しがずれました。そんな訳で、私にはヘリで移動は使えませんよ、岡村さん。すごい乗り物酔いしそうやし。夜景に夢中な桜井の横で声もかけずに青ざめて終了しそうです(その前に一緒に乗れるんかよとかは考えない方向で)。だいたい高所恐怖症でもあるんじゃい!