
|
 |
2001年11月10日(土) ■ |
 |
引き出物のワイン貰っちゃった。 |
 |
代議士と奥様が仲人をしに選挙区へ帰って来ました。つーかさ。いくら地元の町会議員とはいえさ。「仲人」ってさ、、、。ほんと、うちの代議士は(たぶん全国各地の国会議員もそうであろうが)「仲人」って多いのよ。「仲人」するのけっこう好きなんじゃないか?というふしがあるほどだよ。対立してる側の後援者からうちの代議士は仲人するたびに500万ほど金をとってるなんていうクダラナイ噂とか流されても、それでも頼まれたら仲人するんだよね。(1回に500万も金貰ってたら私らの給料、もっとええわいな。もちろん無料でやってるよ)まぁ別に代議士が仲人好きでもいいけどもやな。普通さー、あんな大物代議士を仲人にしようなんて思うか?あんなん、頼むのって結婚する本人じゃなくて親やろ。大袈裟な事になるよ〜そんなの呼んだら。やっぱセッカクの結婚式だから!って事なんですかね?代議士来ると主催者側も鼻高々だったりすんでしょうかね?私やったらぜったい嫌やね。仲人でなくても呼ぶのも嫌。しかし職員でいる間に結婚するとなったら呼ばないわけにいかんらしい。つーか、呼ばなくても絶対代議士は来る(笑)というかなにかしら絡んでくる。あの人そーいう人。だから何がなんでも海外とかへ脱出しなくちゃいかんのだよ。まぁそんなんはまだまだ先っつーか相手もいねーのに何の心配だよってもんですけど。 いや〜やっぱね〜野望はね〜ウエディングドレス来た桜井とバージンロード歩きたいね、足並み揃えて腕組んで新郎の元まで。(お前が父親なのかよっ) 先日より蒸かしまんの事を書いてたら、マネージャーからきたFAXに「あんまんが宙に舞ったのを思いだした」って書いてあって。あれは「舞った」のではなく、「投げつけた」が正解なんだけどさ(笑)。大阪で短大生なんてしてた時期ですよ。あの頃はね〜飲むと手のつけられないワガママなあばれんぼうになってたんだよね〜。うちのマンションで皆で飲んでて急に私が「あんまん食べたいから買ってこい」ってえさって、あげくの果てにマネージャーがセッカク買ってきたあんまんをマネージャーに投げつけたんだよね。ヒドイ奴やよな〜私(笑)なんかねーすごい楽しかったんだよね。それをすっごい思い出しました。あんな風にまた楽しく飲みたいね。なんか大人になったら飲むのは愚痴言ったり相談ごと聞いたりなんかそういう時ばかりで「飲んで騒いで楽しむ」って事じゃぁなくなってきてる。 楽しい酒が飲みたいな〜またあんまんを投げつけるような。(次はよけるように頑張れよ) Yお姉様がとうとうカウンター910を踏みました。スゲーよ!!ずっと前から狙ってたんやもんね。しかし昼頃はまだ890やったのになぁ。まさしく愛のパワーですね。 そんな訳で近くカウンターを外します。
|
|