たわごと日記...gennao

未払い給料ナドナド - 2002年06月25日(火)

明細の連絡が来ました〜。未払い給料(10日分)、解雇予告手当(一ヶ月分)、退職金の金額の明細です。これを裁判所に提出する書類に記入して送付すれば、債権者届けは終了。あとは10月に集まりがあるようで、それもでなくちゃいけないみたい。共済から出る退職金もあるらしくて、それは請求先が別なのでそれも書類を提出してくださいとのこと。
なに書いたらええんじゃーという感じではあるのですが、裁判所に提出する書類は締め切りが近いのでとりあえず書いて、明日念のため控えのコピーとってから送りたいと思います。
しかし思ってたより退職金あったんだな・・・ちと驚いた(・__・)・・・まぁ全額は出ないんじゃないかという感じなんだけど。

ここんとこ大阪は雨で寒い〜・・・長袖引っ張り出して着てます。

+1
地元の某スーパーにいつのまにやらヴィレッジ・ヴァン・ガード(本屋です)が入ってるのを発見!こんなとこに!嬉しすぎ!
本屋ながらも本屋らしからぬお店で、色んなもん売ってるわ試しズラできるわ本はヒラ積みで売ってるわとかなり楽しいお店なのです。バイト募集してないか本気で探してもた。
とりあえずカート・ヴォネガットが結構あったんで「青ひげ」購入。まだ読んでなかったんだよね。ブラッドベリもそろってたんだけど、「何かが道をやってくる」とか「十月はたそがれの国」とかはハードカバーで欲しいような気もして・・・ネットで探してみようかな。「ひとりの男が飛行機から飛び降りる」はなかったんでまた改めて。
しかしヴォネガットの作品でアリアドネとテセウスの話をパロったエピソードが書かれてるものがあって、すごく印象に残ってるんだけどタイトルがわからん・・・なんかアリアドネにあたる女性がテセウスにあたる男性の後から糸を巻き取ってしまってたとかいうのだったと思うんだけど・・・どれだろ。

+2
そうだそうだ。その↑の本屋で「十二国記」がNHK BSでアニメ化されてるのを知りまして。たまたま今日、火曜日の18:00からだったんで見てみました。キャラクターデザイン、山田章博氏じゃないのかー・・・まぁあの絵をアニメにするのって結構大変というかイメージが違っちゃうというか、でもキレイにできると思うんだけどというか。とはいえ、あまりイメージが違う絵になってなかったんでなんかほっとしました。長い話なのにどこまでやる気なんだろー。覚えてたらまた見ようかな。

+3
ウィンブルドンの合間に「エリーのアトリエ」をダラダラと。三回目(;__;)勘弁して。ホントはもうしたくない(泣き入ってます)。でもでもでもイベントらしきイベント全然見てないんだよね・・・二回目もおんなじエンディングだったし。条件がきびしーよー、ってかもうカツカツ。スタート直後に終わりまで日にちを進めたらサイテーエンディングは見れるとは思うんだけど。今回はエリーのライバル(注・女。「キャンディキャンディ」で言うならイライザだな)との友好度をあげようと試行錯誤中。だってやっぱり男性陣は好みじゃないんですもの(爆)また恋愛イベント素通りパターン。なんか攻略ファンサイトとか見ると、某門番騎士が人気なようなんだけど・・・個人的にはどこがええねんという感じで。公式HPのファン投票でも一位だったとか・・・ナゼッ?!わからん・・・あたしがおかしいのか?いや、そんなハズはっ(汗)

自分の好みをイロイロ考えさせられたり。いやー、ゲームもバカにできんねまったく( ̄∇ ̄;)


...



Index  Past  Will  Mail   Home