Pの日記...P

 

 

パソコン - 2002年11月01日(金)

最近パソコンの調子が悪い。
と言っても起動時以外は何ともない。
そう、問題は起動時なのだ。

電源を押しても一瞬電源ランプがつくだけで
すぐ切れてしまう。
でもちゃんと起動する時もあるので
あまり気にしてなかったが
昨日の夜中ぱったり起動しなくなってしまった。

このままではサイト更新もできない。
こんな時に大師も居ない。
どうしたらいいかわからず
しばし途方に暮れてみる。

「そうだ!ネットで調べよう」
ってコトで大師のパソコンを使い検索。

検索・・・何て入れたらいいだろう。

とりあえず『電源』で検索してみる。

すると『初心者の為の〜』とか『電源の入れ方』とか
初心者講座のサイトがいっぱい・・・。
「こんなんじゃなーーーい」
『電源』じゃダメらしい。

少し言葉を考え『起動時のトラブル』と入れてみた。
やっと私が求めてる情報にたどり着いたが
原因がいくつかあるようで、ど素人な私にはサッパリ。
結局「帰ってくるまで放置」になった。

昼近く夜勤明けの大師が帰ってきた。
事情を説明し早速見てもらうコトに。

「また起動しないの?」と言いながら
大師が電源を押すと一発起動。

「・・・・・」

私が昨日の深夜から今まで起動させようと
努力してたのに大師の一押しで
あっさり起動するなんて!
「むき〜!」

「寒すぎてつかなかったんじゃない?」
と大師は言うが
いや、このパソコンは絶対人選んでる!
前にトラブルった時も大師の一押しだった。


原因ははっきりしないまま今も使い続けているので
またトラブりそうな予感・・・。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home