![]() |
合わない - 2002年12月23日(月) つづき。 駐車場の車内で一眠り・・でも全然眠くない私。 ふとビジンカーの方から明かりが・・ 「おおTV見てる♪」 TV見にビジンカーへ移動する私。 ポルさんもビジンカーに戻ってきた。 どうやら追い出されたらしい。 ふと大師カーからも明かりが・・ 「ぬお!こんな所にまでMacを!」 まさか仕事・・? 明け方なのにかなり元気なチェ君。 いつも通りヘロヘロなビジンさん。 イビキかいてるタマちゃん。 TV付きのぬくい車内で幸せかみしめ中な私。 「ビバ・・」 外が明るくなり、ミイちゃんが起きてきた。 先に着替えとか済ましちゃおうってコトで更衣室へ。 顔が寒いのもイヤなので厚化粧しまくる私。 ミイちゃんはメイクしてない様子。 「使う?冬の紫外線は油断大敵だよ?」と それっぽいコト言ってみたケド肌弱いのか 興味ないのか拒否られた。 ミイちゃんはウェアに着替えて終了。 私待ち状態。 待たせてると思うと焦って更に遅くなる罠。 持ってきた鏡のつなぎ目部分が 圧力もかけてないのに折れた・・呪い? 車に戻るとみんなも用意をしていた。 男性陣はメイク作業なんかがないからかあっという間だ。 私も急いでウエアに着替えブーツを履く。 そういやチケット入れ持ってくるの忘れた。 「買ってくる〜」 おニューのブーツ、歩きにくいなぁ。 みんなもう滑る準備OKなようだ。 「急がなきゃ」 おニューのファンスキーは調整が甘く すぐハズレてしまう。 急いで調整しないと・・でもどうやるんだ??? レンタルスキーの所にいたスタッフに聞いてみる。 「あの、これ調整したいんですけど」 「あ、そこにドライバーがあるのでご自由にお使い下さい」 「あ、わかりました〜」 とドライバーを持ってみる・・どこ回すのだ??? 今度は暇そうなスタッフに聞いてみた。 「これ調整したいんですけど・・」 ホントに暇だったのか快く引き受けてくれた。 しかも2人がかりで。 やっと準備OK。やれやれ。 みんなでリフトへ向かう途中 誰かが「リフト止めんなよ?w」とからかった。 「そういやミイちゃん全然滑れないんだよね?リフト大丈夫?」 と柄にもなく気を使う私。 「ううん、全然ダメ〜」 それを聞いた大師が「じゃPちゃんと一緒に乗ったら?」と順番を変えた。 「うん、そうする〜」と私の横に来たミイちゃん。 それ以降、ミイちゃんと必ず乗るのが暗黙の了解状態になっていた。 「ボーゲンはできる?」 「う〜ん、Pちゃん教えて♪」 仕方ないのでボーゲンの仕方から説明する私。 「じゃ滑ってみて」 「え〜滑れないよ〜」 と言いつつ滑るミイちゃん。 「結構滑れてるじゃん初心者じゃないんじゃない?」 「昔バリバリ滑ってたんだ〜」 てオイ。 初心者って聞いてたからウェア選びも付き合ったり ボーゲンの説明とかしたのに、なんだよそりゃ。 と、ちょっとムカついてたらミイちゃんが 「あんま甘えない方がいい?」と聞いてきた。 『甘えない方がいい?』って・・・ てか大師の知り合いで、ゲームでは会うたびアイテムくれるから 前回、今回と付き合ったケド 年上でロリ系の甘えん坊って・・。 こないだ買い物行った時は短い時間で気づかなかったけど 車、着替え、トイレ、食事、リフトと1日中一緒にいて 合わない人っているんだなぁと思った。 帰り、インターで私を降ろすとミイちゃんは 130くらい飛ばして帰っていったそうな。 行きでは「100以上は絶対出さないんだ」って言ってたのに・・ 言ってる事とやってる事バラバラな人ってホント勘弁。 大師のバックから冷え切ったおにぎりが出てきた。 「これ誰の?」と大師。 -
|
![]() |
![]() |