初詣に行って来ました。 本当は、1日に、父方の親戚の家を早々に出て、初の「元旦初詣」に行く予定だったんですが、なんだかんだで遅くなってしまい、結局今日に・・・。
3が日は過ぎ、仕事はじめは6日。 今日は少ないんじゃないかという勝手な予想のもと、1時過ぎに出発。 1時40分くらいに、ふもとまで到着(神社は山の上)
もしかして、ここから混んでるのでは・・・?
案の定、そこからかなりの渋滞! 途中、歩かなければならないけど、ふもとに駐車場があります。 しかし、行きも帰りも混んでいる。 帰りに右に曲がるのが至難の技・・・。 というわけで、渋滞覚悟で、マーチ様のエンストを気にしながら、頂上まで行くことに。
20分近くかかってようやく到着。 お祈りして、去年よりありがたみがなくなったおみくじをひいて(末吉・・最近年頭からくじ運悪いよ・・・)昨年の破魔矢とかを奉納して、甘酒飲んで、綿菓子買って・・・。 20分くらいいたかな? よし!帰ろう!
あれ? 神社に行く道が異常にすいている! もしかして、私たちの渋滞を最後にピークが終ったのでは・・・? なんて間の悪い! まあ・・だったら帰りも空いてるからいいやーとか言いながら、鼻歌まじりでカーブを一つ曲がったところで、敢無く渋滞・・・。 神社に向かう道はとってもスムーズ。車がほとんど通らなくなった。 行きも帰りも、最後のピーク・・・? だったら、ふもとの駐車場に止めても、右に簡単に曲がれたじゃん・・・?
年頭から、勘の悪いことこのうえなし! 末吉大当たりだよ。 さて、明後日にでもおみくじ引きなおすかな(おいおい)
|