夜、突然咳が止まらなくなり、色々処置(うがいしたり、ぬるま湯飲んで落ち着かせたり)していたら、すっかり目が覚めてしまいました。 それでもなんとか寝ようと、目をつぶるが、眠れない。
眠れない夜は、感傷的になることが多い。
過去の恥ずかしい出来事、仲良くできなかった人たち・・・そんな思い出が、浮かんでは消え、時には連絡を取りたくなる。
朝になると、「何であんなことを真剣に考えたんだろ?」と思いなおして、ほっとする。 朝にそういう気持ちになることは大体分かっていたりする。
夜考えることは、大抵かなり突飛で、理性が半分しか働いてないみたい。
・・・ 因みに、この文章は、その眠れない時間に、随筆の下書きとして書いてみたものです。 やっぱりどっかおかしい・・・。 面白いので、全文そのまま書き写してみました。 やっぱ夜はろくなこと考えないのか・・・。
あたりが暗いからかなぁ?でも、これ電気つけて書いたしな・・・。 半分夢の中なのか? 字も、ミミズがのたくった様な字・・・(元々下手だという意見は受け付けません) こんなこと書く時間があったら、早く寝ろって?
結局、この後もまったく寝付けず、寝ようとすると激しい咳に襲われ、寝付いたのはこの2時間後・・・4時半になってしまったのでした。 今朝、寝込む形で布団から出れなかったのは言うまでもなく、悪化したのも・・・。 久し振りにまともな風邪の様です・・・。
|