今日はぽかぽかいい天気。 あちらこちらに布団が干してあるくらいいい天気。
そんな中、墓を見に行くことにしました。 墓と言っても、先祖の墓ではない。 平均寿命からいけば、あと30年もある、うちの両親のもの。 相当前に、土地だけ購入しているのです。
相当前に買ったはずなのに、正確な場所が分からない! という事で、今日の散歩はそこまで歩くことにしてみました。 今思えば、しっかりとあのあたりの地図を思い描くべきだったんですね・・・。
出発して30分(いつも散歩は30分を目安にやってます) ようやく3分の2を踏破!(このあたりでやる気をなくす) 車二台が余裕で離合できそうな歩行者専用道路をひたすら歩く。 およそ5分後、『あれではないか?』という様な墓群を発見!
しかし、ここで思わぬ落とし穴が!
そう、脇に線路が走っているのだ。 線路を越えれば墓は目前! しかし、遮断機が付近にない! 目前に控えているのに、一旦戻って遮断機を越えなければいけない。
「やめた!大体場所は分かった!」(大体の場所は行く前から分かっていたはずでは?)
母の鶴の一声で墓まで行かずに引き返すことに・・・。 その後同じ道だとげんなりするので、違う道(といっても、住宅地の道一本変えただけ)を通り、なぜか歩きなのに重い荷物を受け取り、その重い荷物は私が持って、帰宅したのでした。
墓には車で行きます。
|