私が前のバイトを辞めたのは、叔母の会社が人手不足だから、そこに入ってくれと言われたからでした。 『絶対人は必要で、もうあんたしかいない。でも、出来れば言われた時からすぐに働いてもらった方がいいから』 と言うので、バイトを辞めた。 というより、母から『区切りのいい時に辞めておきなさい。万が一そこがダメだったとしたらうちの会社で面倒見るから』と言われ、しぶしぶ辞めたという方が正しい。 どちらかというと、決まってないうちは、働きたかったし。
ところが、その叔母の会社が突然高校生を雇うから、私は入れないという話になったのだ。 こら待て。 何のために辞めたんだ? 御社の都合のいい様に、すぐに働ける様に辞めたんちゃうんか? 話が違うじゃないか。 どこまで人を振り回せば気が済むんだ。
その上、実家の仕事も、今はほとんどないから、仕事を探せと。 しかも、『6月になったら大量に仕事が入って来る可能性があるから、融通のきく仕事を探しなさい』
あるかそんなの!!!
私は都合のいい人材じゃないんですよ? どうしてそんなに振り回されなきゃいけないの? つーか、ないよ、本当に。急に実家の仕事が増えたからって辞められる仕事・・・。
元バイトも、「送別プレゼント」をもらってしまった以上、戻るわけにも・・・。 仕事してることになってるしな・・。 微妙に八方塞。
辞める為にする仕事を探すのは気も乗らない。 てゆーか、完全にやる気がそがれてしまった。 とりあえず、今少し残ってる実家の仕事をしながら、身の振り先を考えなければならなくなった。 かなりブルーです。
|