工事工事工事・・・。 一体何箇所やれば気が済むんだー!!
取り乱しました。 いえね、最近やっぱ年度末だからですか?工事だらけなんですよ。 んでね、片側通行ばっかりなんですよ。 下手したら全面通行止めとかね。
一個や二個は『仕方がないか』とか思って見過ごしたんですが、3個目あたりから我慢の限界! 交通誘導が悪すぎる! 私の後はまったく誰も来てないし、そんなに大きく車間が開いていたわけではないのに、止められてしまったり、 信号機の前後10メートルでやっていて、前方の信号が青にも関わらず、対向車線の車がこちらに向かってくるだけで、こっちは通せんぼ。 挙句の果てにこちらの信号もまた赤に変わり、再び信号待ち。 つまり、信号2回分は待つって事なんですよ。 青になっても赤。 私は3回分待ちましたが・・・(赤になった直後だった)
大体、そのあたりは、区画整理も終っており、整然とした道路である。 そんなところを更に工事ってどういうこと? 更に言うと、うちの近くも工事だらけで、通行止めばっかり・・・。 うちの近くは、緑化フェアとかいうのが2ヵ月後に始まるので、急ピッチで整備中って感じ。
こんだけ工事ばっかりだと、うんざりして、小道を選んでしまう。 工事現場=地雷。 出かける前に脳内シュミレートを行い、どのルートで行けば、地雷にぶつからないで済むかを考える。 しかし、かなり右往左往しなければ、遭遇回数0にはならない。
本日は、つい最近始まった工事ばかりに悩まされ、合計5つの工事現場に遭遇してしまいました。 おのれ・・・。
|