デジカメが来ました。 と、以前お話したかと思います。 そのデジカメをようやく箱から出してみました。 父ではなく、私が。 いつまでも箱の中にいるのもかわいそうだったんで・・・。
出すと、とりあえず充電しろという文句が説明書に書かれてある。 充電時間は二時間。 その間に、パソコンにソフトをインストールしたり、説明書見たりして慣れる。 でも、数分で飽きる。
父帰宅。デジカメ発見。 『すぐれもんだろう!』 まだ何もしていない。 『撮ってみていい?』 まだ充電中。 その後10分おきに、撮りたいとせがむ父。子供か? 結局お酒飲んで、二時間待てなくて(父が帰ってきてからは1時間半)就寝。
充電終了したので、母と撮影開始。 我が家のモデルは、もちろん猫のクーちゃん! まあ、適当に撮影し、パソコンに取り込めたって事で終了。 ご飯の支度をしなければ。
その後父が起きてくる。お酒飲んで寝るので、いつも二時間程度で起きてくる。 クーを狙ってシャッターを押す。 しかし、これには重大な欠点が!
フラッシュがたかれてから撮影される形になるので、クーがまぶしがって、なかなか目を開いた可愛い写真が撮れない! いつも、目が半開きの、不細工な顔になる。 そして、フラッシュが苦手になってきたクーは、なかなかこっちを向いてくれなくなった。 きっといつの日か、デジカメの音がしただけで隠れてしまうだろう。 今、条件反射で、父がティッシュケースを振り上げるだけで物陰に隠れてしまう。 多分そんな感じになる。
それにしても、デジカメって手軽で楽しいです。 普通のカメラだと、フィルムがもったいないけど、デジカメだと簡単に消去とかできるし。 文明の利器は、持ってしまうと手放せなくなってしまうものですね。
しかし、今朝、テレビショッピングでメモリーカード付きのが2万で売ってて結構ショック。 うちのはメモリーカードもついていないのに、4万もした。 どうなってるの!お父さーん!
|