ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2003年04月24日(木) マッサージチェア

置き場に困ったマッサージチェア。
母のために買ったのに、当の母が一度も使用したことのないマッサージチェア。
寒いからと言って、父もなかなか使っていないマッサージチェア。

そんなかわいそうなマッサージチェアを使ってみました。
どうもこの頭痛が肩凝りというか首凝りというか・・・そのあたりからきているのではないかと想像し、チャレンジしてみることに。

まず、スタートボタン。するとコースの選択を迫られる。
『首・肩コース』だなと思って押すと、更に選択がある。
1・疲労回復 2・リフレッシュ 3・リラックス
2と3は何が違うのだろうと、しばし考えていたら、『1』に決定されてしまいました。
早いなお前。

まあ、どれでもよかったので、疲労回復でチャレンジ。
きっと一番ハードなんだろう。

さて、今までマッサージチェアを使わなかったのは、父の部屋にあるということもありますが、背中の一部分(肩甲骨のちょっと下)が異常に弱い。
くすぐったい。
そのため、マッサージチェアに座って気持ちいいという思い出よりも、くすぐったいという思いの方が強い。
しかし、今回『首・肩コース』。下の方まで行かないだろう。

皆様もうすうす感じていらっしゃると思いますが、案の定来ました・・・。
『もみ上げ』『もみ下げ』が弱い部分に当たると気持ち悪いことこの上ない。
なので、ついついあたらない様に、背中を浮かしてしまう。
これで私の腰猫背率は大幅UPしたことでしょう。
首と肩だけでいいんだってばー!!
首に来ると気持ちがいいのですが、どうも、マッサージをされている間は、肩に力が入る様子。
完全に脱力した状態で受けられない。

結局15分間のマッサージの後に、肩が軽くなるなどの改善は見られず、当然頭痛もよくならず・・。
私の中で、あのマッサージチェアも、『くすぐったいもの』というランクでストップ。
よく、凝ってないと、気持ちよくなく、くすぐったいって言うじゃないですか。
私の場合凝っててもくすぐったい。
やっぱり、人にやってもらうのが一番か・・・(ターゲットを検索中)


 < 過去  INDEX  未来 >