シナリオ愚痴です。
クライアントはとある分野において、物凄い知識量があります。 その知識量を凌駕できる事はほぼ無く。 彼女の言う通りにしていると、シナリオが平凡でつまらなくなるほど・・・。
さて、今回もやってきました。 この分野。 逃げたい。 別のルートにしたい。 けど、ハッキリと『この分野で』とお題に書かれている。 仕方なしに色々と考えて提出しましたが。
『一人前になるまでに6年は修行が必要なので、この年齢だと難しいです』 ・・・いや、その年齢だともうベテラン・・・と普通の人が思ってしまうの。 今回のシナリオ、この子は『小娘』レッテルを貼りたいの。
『十分小娘ですよ。この修行期間じゃベテランの足元にも及ばないので』 ・・・そういう事を言ってるんじゃないの。 素人の一般人から見たらどうかって話なの。 6年バリバリと忙しい所で働いた子なんて、小娘じゃないのよ。
ふーむ、どうしたもんか・・・とネットをさ迷うと。 『2〜3年で一人前です』と書いてある。 だよなぁ? ネットにそう書いてあるのならそれでいいじゃん?
『ネットにはそう書いてますね。現場の人に確認してみます』 待て待て待て待て!! おい!普段はネットの情報を鵜呑みにしてとんでもシナリオ書いてんだよ!! 鵜呑みにすらしてねえわ! 『天才』って事にしてあり得ない話バンバン書いてるわ! ハーバード大学を高校から目指して受かった天才があっさり挫折する話なんか書いてるわ!(あり得ない) 皆『天才』が好きなんだろ!? どうしてこの分野だけやたらリアリティあるんだよ!!
説得するの、本当に大変・・・。 気持ちは分かるんだけどさぁ・・・。 この分野だと壁が高すぎてうんざりするんだよなぁ・・・。
|