昨日。 いつもの長文が4本いらっしゃいました。 納期まで時間はあるけど、さっさと終わらせたい。 って事で収録です。
夏はね、まず収録します。 大体15分くらいです。 汗だくになりながらも・・・15分くらいなら何とかなります。 で、開け放って扇風機をあびながら編集します。 この後整音するのですが今回は4本あるので、整音は後回し。
これを4回繰り返していたのですが・・・。 3本目に異変。 パソコンのファンが、いつもよりも爆音になる時がある。 私の声、かき消されてない?というほどの爆音。 まあ・・・整音ソフトで消せば何とかなるかな。 一応リズムは一定みたいだし。 あの整音ソフト、セミの声でも消せるしな。
と思っていたのですが。 消えない!! 私の声の後ろにしっかり残る!!
幸いにも、他と文言が同じ場所だったので、そこから抜き取ったのですが。 問題なのは、4本目。 もうパソコンさんが暑くて限界なんですよね。 編集中に扇風機当てても、それまで溜まった熱で無理。
という事で4本目は・・・爆音になったら黙る・・・で対処。 爆音が止むのを待ちます。 大体・・・2分程度・・・。 これを3回・・・。 つまり・・・灼熱のブースにいる時間が6分も増えたという事で・・・あっっっつ!!!
いよいよ、パソコンをブースの外に出せる方法を考えなければなりません。 今までも、パソコンは外にある方が音質がいい・・・というのは分かってたんですが。 優秀な整音ソフト様があるんだからいいじゃない! という感じで放置してたんですよね。 ブース内にある方が便利ですし。
サイドテーブル買って、マイクの位置もずらして・・・。 ああ・・・暑い中の作業面倒だなぁ・・・。
|