ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2025年07月05日(土) 中学校参観


参観日でございました。
教室の中はクーラーがきいています。
が、私はムスメが見える廊下のポジションゲット。
風も三階なので気持ちよく入ってきて、丁度良い。
教室の中は・・・机が後ろまで密集していて狭い。
密の教室でのクーラーか風か・・・を考慮して、私は廊下で見る事にしました。

廊下でも、窓は開けてくれているので先生の声も生徒の声もよく聞こえます。
問題なのは・・・知り合いに話しかけられる事でしたが・・・。
欠席だったのか、別の道を使ったのか、誰にも会わずに授業を見届ける事ができました。
前にいた人に会ったら今の会社の状況をどう話そうか悩んでいたので良かったです。

さて、授業は英語。
英語は、ムスメが分かりづらいと言っていた先生ですが・・・。
なるほど、納得。
とってもわかりやすいんです。
リズムをとって教えてくれるし。
でも、教科書には沿ってないというか。
英語の歌詞を使ったり、小説の一節を使ったり。
興味が沸く方法ではあるんですが、上級者向け?
塾に行ってる子用の授業だなあという感じでしたね。

英語と数学は塾に行ってる子が多いから、教科書なぞっても・・・と思うんでしょうが。
うち、まだ塾行ってないので、それだと足りない・・・!という感じなのですよ。
塾…そろそろ入れないとなぁ。

懇談会は、今回は余計な事をせずに淡々とプリント読んで終了です。
修学旅行の日程が出てました。
USJ行くかなと思ったけど、入ってませんでした。
代わりに吉本新喜劇入ってました。
吉本・・・私は好きだけど・・・子供達見た事ないのに、あの笑い・・・分かるだろうか・・・。
予習させた方がいいだろうか。
あれは・・・あの人がいつものアレをやってくれた!から面白いからなぁ。

そして、丸一日自主研修がある・・・。
え?移動費も入場料も昼ご飯もこの日は全部自腹?
この旅行費で!?
という・・・ちょっと雑・・・というかあんまりじゃないか・・・という日程に震えています。
でも、ムスメはとても楽しみにしているので、問題なく行けるといいな〜と思ってます。


 < 過去  INDEX  未来 >