日本の待ちサイトでご依頼が来たのですが。 ちょっと難しい・・・! これはいつもの手段! ヘルプを頼もう!!
という事で、ヘルプをお願いする事にしました。 幸いにも、引き受けて下さるとのことで。 4分の3を請け負って頂く事に。 本当は全部お願いしたい所でしたが、それじゃ私に頼まれている意味もないので。 1つはお請けする事に。
で、金額。 ケチな事はできないので、依頼する方には正規の値段でご依頼。 これ、依頼する時も手数料かかるんですよね。 売る側の手数料ほどじゃないんですけどね。 売る側は2割って決まっているので計算も楽なんですが、正直買う側の手数料はよく理解してない(しろよ) 提示金額を見て初めて「そこそこ取られるな」という気分になります(だから理解しろ)
依頼も完了して、後は自分のを読むだけだ〜!と思った・・・の・・・です・・・が。
よくよく考えたら、私の手元に残るの400円〜!!! って事になってびっくりしました。 今まで、こんなに大半をお願いした事もなく。 半分くらいをお願いして、残るのちょっと微妙だなぁ・・・ではあったんですが。 まさかの金額になってしまいました。 しかし、依頼する側としてはこの理由で値引きさせて欲しいなんて言いにくいですし、失礼ですし。 私のスケジュール調整がまずかったからだと我慢するしかないのか・・・。
その辺りを考えて調整しなければならないと学びました。 行き当たりばったり、よくない! 知ってる! でも色々考えるの面倒くさい!!
|