テストの二週間前から立てた計画通りに勉強を進め、時に『これ終わらない・・・』と嘆きながらのテスト勉強を乗り越えたムスメ。 何度も何度も、 『点数悪くても頑張ったからいいよね?』 『順位悪くても頑張ったからいいよね?』 『努力は無駄にならないよね?』 と言いながらの勉強でした。 ストレス溜まるだろうな・・・。
で、その結果は。 一度でいいから取ってみたい!と思っていた合計点数よりも、12点届かず・・・という結果でした。 大きく落としたのは、勉強しても中々取れない英語のリスニングと、社会の記述問題。 覚えるだけでは無理な部分ですね。 致し方なし。
国語の漢字が厳しすぎて。 『消えてます』と指摘されてますが、消えてねえし。 お前の老眼じゃないんか(先生若い) どう見ても消えてないけど『消えてる』から減点なんだと明記されているので、抗議にも行けず。
そして順位も、今回は五教科なので頭のいい子達が頑張った結果、下がった模様。 それはもう仕方がないね。 あれだけ頑張ったのだから。 ただ、英語はやっぱり塾に行きたいんだけどな〜と思う。 リスニングで落としているとはいえ、それは高校受験でも大学受験でも必須なので。 今のうちから対策した方がいい気がするんだけどなあ。
まあしかし、とりあえず今は頑張った事を褒めないとね。 よく頑張りました。 次は期末だ。
|