昨日。 数学の予習をしていたムスメが『分からない・・・』と半泣きで訴えます。 え・・・私も分からない。 というか。 数学は、ムスコの出番です。 私が苦戦しながら教えていると、しゃしゃり出て来てくれました。
そして、何だかよく分からない事を言う。 『求めたいものが時間なら、それが分母にいたら困るから、分子に持って行く為にひっくり返して・・・』 ・・・??? 何その高度な考え方。 それ、ムスメ理解できるの? 『これで覚えていた方が、公式忘れても応用がきくから』 うん・・・そうなんだろうね。 理解できたら強いんだろうけど・・・果たして理解できるのかなぁ。
その間に私はお風呂掃除で一時離脱。 離脱している間に『ああ!そういう事か!』と分かった声がする。 お、分かったのか。流石だな。 よく理解できないムスメに根気強く教える力はあるんだよなぁ。 意外と先生とか向いてんのかな・・・。 いや、教壇に立つ姿とか生徒指導する姿が全く想像できないや。
そもそも、小さい頃はムスコの攻撃にけたたましく泣いたムスメ・・・。 ちょっと大きくなったらこんなに穏やかな関係になるなんて誰が想像したよ。 二人で並んで勉強してる姿が尊いわ。
という思考はともかく。 理解した様子のムスメさん。 『不安だから後で解いてみる』という事で、やはり努力家です。 しかし。
『やっぱり解けない・・・』 問題が変わると、無理だった様です。 そこで私のアナログ方式を伝授。 これでできても時間かかるし、本来の解き方じゃないと思うんですが、何とか答えにはたどり着けるので・・・。
とりあえず、このやり方は分かった様子のムスメさん。 数学はどんどん難しくなるけど、大丈夫なのかしら・・・。
|