|
 |
|
 |
|
連休中の日曜日、しかもお天気で大安だなんておめでたい日に行われた今年の「山鉾巡行」。昨夜の「宵山」が昨年より4万人多い52万人もの人出で盛り上がったのに続き、今日の人出も過去最多を記録したそうです。 昼間の京都は最高気温が34度にもなって、体調を崩された見物客も多かったとか。皆さま、お疲れさまでした。京都では、祇園祭が終わると本格的な夏になる…と言われます。盆地特有の蒸し暑い夏が、いよいよやってくるわけです(汗)。 実は昨日、突然思い立って山鉾見学に出かけました。鯉やカマキリなどいくつかある動物モノをちょっと見てみたかっただけなのですが、もともと歩くのが好きなこともあって、近くに別の山鉾があるとわかるとせっかくだから…と欲が出てしまい、ふと気がつけば32基ある山鉾のち21基を見ていたという…(苦笑)。 時間にして、ちょうど3時間。途中からは、まるでスタンプラリーにでも参加しているような気分でついついはりきってしまいました(笑)。 デジカメで撮ってきた画像は、明日にでもブログの方へアップしようと思います。ご興味がおありの方は、覗いてみてやってくださいませ。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|