|
 |
|
 |
|
夏場には欠かせないアー○ノーマットが、壊れてしまいました(泣)。 …ということを日記に書こうとして、ノーマットの正式名称が気になってアー○さんのサイトへ。「液体電子かとり」と言うんですね。 長年お世話になっていたのはコンセントに差し込んで使うタイプなのですが、サイトの商品ガイドを見てみると「電池式かとり」というのもあるようです。パソコンをはじめとして電化製品を同時にいくつも使用する部屋なので、コードの要らない電池式はありがたいかも。お魚の形をしているのも、涼しげで可愛らしいし。 そういえば、コブタ型の商品をどこかで見かけたような…と、今度はKI○CHOさんのサイトをチェック。(←こういうことには意外とマメ/笑)。 ありました、ありました、「蚊に効くカ○リス 蚊とりぶた」! 説明によれば、こちらも電池式。ということは、魚かブタか…の選択?(笑) ちょっと恥ずかしいのですが、これってけっこう真剣に悩みそう〜(爆)。
余談ながら。蚊に刺されることを「噛まれる」と言うのは、関西特有の表現なのでしょうか? それとも西日本全体? 以前、東日本在住のお友だちに激しく驚かれたことがあるのを思い出しました。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|