準夜でした。 しかも昨日が深夜明けだったので、明け準夜。 この明け準夜のシフトは初めてだったのですが、もう…人間の生活としてどうなんでしょう。 患者さんに「規則正しい生活を」なんて、口が裂けても言えません。
さて、準夜。 昨日明けで病棟を離れるときには、進行者(陣痛中のひと)が4人いたのですが、今日病棟に行ってびっくり。 すぐに生まれるだろうな、と予想したS山さんの他、その後来たらしいKさんが生まれていて、S藤さんHさんKさんは生まれてなく、未だ陣痛とたたかい中でした。 私が病棟を離れてから36時間くらい経ってたんですけどね。う〜ん。
そんな進行者いっぱいの産科、婦人科は手術中で病棟に帰ってきていない患者さんが2人、これから手術にいく患者さんが1人。 ありえないくらい忙しい状況。 ほんとにありえないから。
なので、産科係のTさん婦人科係のYちゃんが外(病室担当)、分娩係のYさんとベビー係の私が中(分娩とベビー担当)ってことで、完全分業。 仕事始めと仕事終わりにしか、顔を合わせることなく、ほんとに分業でした。
結局、あんなに進行者がいて、しかも進行者がみんな陣痛促進剤使ってたのに、準夜で生まれたのはSさんと、入院即分娩室直行になったIさんのふたり。 TさんとKさんは生まれませんでした。
で、残務処理などで残業2時間。うへぇ〜。
帰りはなんだかとっても調子の悪い原付(ましろちゃん)に乗って、20km/hで帰宅。 ついでに同じ寮のYちゃんと寮近くの吉野家へ。 ふたりで並盛りつゆだく+半熟卵+けんちん汁+ごぼうサラダを注文。 夜中の2時だってのに、食べすぎです。なんだかふたりとも忙しすぎて、頭のネジがとんでたみたい。 もう寝ます。
|