デイズ
DiaryINDEXpastwillaboutbook



2003年10月16日(木) ましろちゃん

お休みの日。
でも1休みなので、とくに出かけることもなく、だらだらと。

ましろちゃん(原付)を修理に出しました。
そして返ってきました。

やっぱり、昨日までの後輪の不調は、パンクと軸の歪みだったもよう。
パンクなんて、もうすごいパンクで、なんで今まで放っておいたのってくらいの悲しい目でバイクやさん(推定35歳、身長155cm、かわいいかんじの男性)に「う〜んタイヤがすごいことになってるね」と言われました。
Y市に越して来てから、なんとなく不調を感じていたのですが、ずるずる先延ばしになっちゃってたんです。
ついでに車体全部を無料点検してくれて、後輪を新しいのと交換して、前輪にエア入れてもらって、完了。

リニューアルましろちゃんに乗ってみると…。
まず、前後輪にエアがパンパンなので、確実に5cmくらい、シート位置が高い。視界が若干違います。(視界が変わるほどエア漏れして、タイヤが凹んでたってことですね)
タイヤの空気圧が上がって摩擦が減ったので、ちょっとアクセルふかしただけでスピードがかなり出る。(今まではマックスでアクセルふかしても50km/hちょい)

おそらくこれだけ違うということは、ガソリンの燃費も目に見えてよくなるのではないかと。今が27〜8km/lなので、30は確実。

バイクやさんに「何年乗ってるの」と聞かれ、「4年です」と答えると、「ほとんどメンテナンスなしで、4年でこの状態なら、けっこういい乗り方してますね。4年ものにしては状態がいい方だよ」と笑顔で。

今度から少なくとも半年に1度はメンテナンスに出します。だから、にこっとかしないで、ってかんじの笑顔でした。

ついでに車体をキレイにしました。
4年たってもましろちゃんはかわいいです。
ちなみに、ナンバプレートは未だK市のもの。

ゆそか