mattinism is machiavellism

PRESENTED BY matty.T


2002年08月15日(木) サボって盆踊り

前日から日付変更線を超えて呑んでた僕等。
呑んでたと言っても僕は4杯ですよ。
日本酒も嗜みました。



4時に帰宅して少し考え事してすぐに寝る。
ホントすぐに墜ちていきました(w。



母に起こされ7時半に起床。
今日はお盆なので少し家のほうも忙しメでしょうか。


ぼけ〜っと前日の日記を書く。
ぼけ〜っと甲子園を見る。
ぴろ〜んとネットをする。
ずずず〜っとコーヒーを飲む。


そんなこんなしているうちに11時。
早くも札幌の帰らなくてはいけない時間になりました。
この仕事をしているからには長期休暇を取れない。

あほうくせえわ!



親父さんの車で送ってもらって駅に行く。

ちと駅構内にある本屋に行く。
何も買わず改札をぬける。

帯広市は始発なのでもう汽車は来てました。
お盆だけあって混んでますね。
僕が座る席の隣にもおばさんが座っとりました。



出発。


即寝!


気がついたらもう新札幌でした。
札幌終点なんでこないだみたく寝過ごすってことはないんだけどやっぱ駅員に起こされるのは恥ずかしいですからねえ。


人の流れに逆らわずホームを下りて地下鉄で菊○へ。



んですぐに仕事。
夕刊終わってから集金ですよ。

夜になると何処からとも無く祭りばやし(?)が聞こえてくる。
店長に何かと聞くとあっちこっちで盆踊りをやってるとゆーのです。

ほほう。


6時半過ぎに集金をしに店を出る。

3件ほど集金してからとある町内会の盆踊りを見に行きました。
またサボりかよ!
子ども、その親が円になって踊ってるじゃないですか。

ちゃんこちゃんこちゃんこ〜♪と。

僕はこのノリを知りませんでした。
知ってるのは

あ、えんや〜こらよっと〜♪

ってやつね。解るかな?

売店でフランクフルトとラムネを買って見てました。
なんだか自然と顔が緩んでる気がします。

子どもたちの踊りが終了。
参加した子どもたちにはお菓子が配られました。
地域の輪ですね(何。

で、今度は大人たちの盆踊り。
参加人数6人のおばあちゃん!
少ねー!
見てて笑っちゃいそうになっちゃいました。
おばあちゃん6人がだけがグルグル廻ってんだもん。
じーっと見て踊りを覚えました。
楽勝です。
でも子どもたちの方が難しいんだよねえ。



も一箇所の盆踊りを見てから店に戻る。

店長は僕の行動を読んでました。
うむむむ、やるな!



集計して帰宅。











なんだか頭から離れないです。
別に気になってるわけじゃあない。
別に後悔をしてるわけじゃあない。
複雑な気持ちです。


カカカカ・・・( ̄◇. ̄)


 past mattinism  index  will mattinism


matty.T [MAIL]

My追加