土曜日生まれは腰痛持ち

2008年01月30日(水) 「ケラン」のポロネギみそラーメン600円

福島県には、喜多方、白河など、
いわゆる御当地ラーメンの有名な町がありますが、
我が郡山市も、まあ人口が結構多いこともあり、
なかなかどうしてラーメン屋さんが多いのではないかと思います。

私は別にラーメン一言居士ではなく、
ただ食べるのが好きなだけの小市民ですが、
それでも、機会があったらこれは食べてほしいと思う「丼」を
多少は知っているつもりです。

そんなわけで、
「ケラン」のポロネギみそラーメン(600円)を御紹介します。
何度か全国規模のマスコミにも取り上げられているので、
その手の情報に詳しい方には、そこそこ知られているかもしれません。

甘目のみそスープ&縮れ太麺に、
細切りしたポロネギとチャーシューをラー油?で和えたもの、
メンマ、半切りの玉子がトッピングしてあります。
こくはありますが、押しつけがましさのない優しい味です。
そして、600円という値段に良心を感じるボリューム。
これが、すり鉢を髣髴とさせる茶色の丼に盛られてきます。

決して広くはない、カウンター席のみのお店ですが、
清潔で明るく居心地のよい空間で、漫画の種類も豊富です。
(これはラーメン店においては結構重要な気がします)
自由に飲めるコーヒーのサービスもありますが、
これは、「余裕があればどうぞ」とだけ申し上げましょう。

ラーメンにまつわるサイトを幾つか見ていたら、
「最寄り駅」が安積永盛になっていたところもありましたが、
これは単純な距離が一番近い駅というだけなので、
郡山市内や周辺で公共交通機関を御利用の方には、
郡山駅からバスに乗り、「柴宮小学校」で下車することを
おすすめします。
(路線名は営業所で御確認を。多分1本か2本しかないと思います)
タクシーだと2,000円台後半ぐらいまでかかる可能性があります。
……という感じのところですので、
自家用車の利用が無難でしょう。
駐車場は客席数相応しかありません。
定休日は木曜日で、土日はやはりかなり混雑する模様です。

席があくまでの様子窺いに近所で時間をつぶしたいという場合は、
「トライアル(ディスカウントショップ)」
「100円ショップダイソー」
「J‐WOOD(アジアの家具と雑貨の店)」
でのお買い物などをお勧めします。
一応カルチャーパークの遊園地の観覧車も
「ああ、すぐそこじゃん」に見えるような場所なのですが、
カルパーで遊んでもいいし…と素直にお勧めできない気持ちは、
郡山をよく御存じの方なら、おわかりになるでしょう。

「ケラン」という、愛らしくも不思議な響きの店名は、
アイヌの言葉で「おいしい」という意味を持つそうです。
看板に偽りはありません。

「ケラン」
024-946-7750
住所 郡山市安積町荒井字火口内56−10


 < 過去  INDEX  未来 >


ユリノキマリ [MAIL] [Saturday's Child] <