2008年08月25日(月) |
最近の戦果(釣果かな…) |
CSの映画専門チャンネル「ザ・シネマ」のHPから応募した マイ・シネマ・ダイアリーが当たりました。 いわゆる見た映画の備忘録として使える手帳ですが、 この手の手帳にありがちな、 やれスタッフキャストはどうのこうのという細目はなく、 「タイトル」「いつどこで見たか」「評価(星取り)」 「その他メモ」という大づかみなつくりで、 劇場で見たとき用の半券を張るスペースと、 それを張るためのシールがついているだけで、 あっさりとしたものでした。
どうしても欲しかったというより、 当たればちょいラッキーぐらいで応募していたし、 正直、応募していたことすら忘れていたのですが、 結構嬉しいものです。
少し前には、地元のフリーペーパーで、 映画鑑賞券と、割と好きなアーチストのCDが当たりました。 CDは結構な高倍率だったようで、かなりラッキーだったのですが、 自分に届く当選品って、きっと応募者が少なかったろうなというものが 圧倒的に多い気がします。
ビギナーズラックという言葉は適当ではありませんが、 結局、ガツガツしていない方が当たるというのは、 「ほかの応募者もガツガツしていなかった」という前提があって、 初めて成り立つ気がします。 なるほど、宝くじはなかなか当たらないわけだわ。
そうそう、セブンイレブンの一番くじで、 コリラックマの大きなぬいぐるみが当たりました。 ヤフオクを見ると、 なかなか大胆な値づけで出品している人も見ますが、 うちの場合、家に持って帰った途端に次女の手の中でした。 なぜか「ピンク王子」と名づけ、弟としてかわいがっています。
|