| 5/7 TRICERATOPS@横浜BLITZ | |
| 2006年05月09日(火) | |
| 行ってきました 5/7 TRICERATOPS@横浜BLITZ。 初の横浜BLITZ。横浜駅からの道のりが、なんだかZeppOsakaを彷彿とさせました(周りに何もない)。 あいにくの小雨日和・・・あ、そういえば吉田さんて雨男だったっけ?じゃあしょうがないか。 久々のトラライブ。和田節は相変わらずでした。 1曲目は『Raspberry』!新しめので来るかな〜と思ってたから嬉しかった。 ほとんどがシングル曲ばかりでベスト盤ライブみたいでした。 途中、ロックのルーツ中のルーツ、黒人の作った古〜いブルースのカヴァーをやったり、和田くんが30歳の誕生日にウクレレをもらったってことでそれを使って今度は白人の作った曲(プチハワイアン?)をカヴァーしたり。 そして林が「白人が作った曲があれば、あんまり黄色くない黄色人種の俺が作った曲ってのもあって」と『Listen』を!懐かしい〜。 続いて吉田さんの『Old Lighter』までやったり。 まるでファンクラブ会員限定ライブみたいな濃さ? 今年で結成10年目という話になって、10年前初めてレコーディングした時、歌詞の恥ずかしさなどの理由でCDに入れずボツにした曲が今聴いてみると「売れようと思ってない、媚びてない曲で全然イケてた」らしく、やってくれました。それが『Day Dream』って曲で、ライブ会場限定発売盤にのみ収録されてるってことで宣伝してたんだけど、ゲット出来ず。。 6月に発売されるという新曲『33』もやってくれました。 33ってのはジーンズのインチのことで、普通よりちょっと太めのジーンズを履いてる主人公が、ジーンズの裾をちょっと踏みつけちゃいながら歩き始めるところからこの歌が始まるらしい。 「この曲を好きになって欲しい、なってくれたらすごい嬉しい」とのこと。 ポップでいい感じでしたよ〜。 で、現在の新曲『トランスフォーマー』生いいわ〜。好きになった。 Wアンコールで、ラストは大好き曲『FEVER』で終演。『Raspberry』で始まり『FEVER』で終わるって、個人的にとてもいいセットリストなんですけど。残念だったのが『ロケットに乗って』がなかったことかな〜。 やっぱ1st、2ndをメインに聴いてたからその頃の曲が一番反応します。 すごーく楽しかった! やっぱりいいよ、トライセラ。 セトリ。 1.Raspberry 2.Milk 3.WARP 4.TATTOO 5.彼女のシニヨン 6.If 7.44(カバー) 8.I'll see you in my dream(カバー) 9.Listen(林くんボーカル) 10.Old Lighter(吉田さんボーカル) 11.エメラルド 12.2020 13.Day Dream 14.33 15.NEW WORLD 16.The Captain 17.赤いゴーカート 18.トランスフォーマー en1-1.Fly Away en1-2.Going to the moon en2-1.FEVER |
|
7/20 NANO-MUGEN |
|
| |