マキュキュのからくり日記
マキュキュ


 (日記) 非日常的な事&明日はからくり箱の8周年記念日。


今朝は6時に起き、いつものようにチョンマゲのお弁当を作った後、しばらくのあいだ本を読み、8時半に家を出て地元の氏神様にお参りに行ってきた。

今日は満月の大安というとても希少な日。
しかも最もパワーが強い時だというので、とある知人から午前中の神社への参拝を勧められたのだ。
その方に鳥居のくぐり方から参拝に至るまでの正式なお参りの方法も教えてもらった。
そんな非日常的な事をしてみるのも、時には身が引き締まっていいものだ。
なので今日はとてもすがすがしい気分だ。

考えてみたら、今までのお参りはお参りではなかったな……。(反省)

※ご参考までに
http://www.chiiroba.co.jp/jinja.htm


さてさて話は変わります・・・。

このところ考えることが多いのでうっかり忘れていたのだが、明日の3月9日は、からくり箱の8周年記念日だ…。
3月9日を選んでオープンしたのは「ありがとう」の意味から…。

8年前アタシの日記の愛読者や地元の友人たちがもう一度マキュキュに店を持たせてあげたいと、日記の購読料としてカンパしてくれたお金で生まれた店なので、そのありがたさを忘れぬために、3月9日のオープンにしたのだった。

去年7周年を迎えてからの、この一年間は、悲しいこと・苦しいこと・驚くことのとても多い一年間だった。
しかし慌ただしかった割には、とてもゆ〜〜〜〜っくりと時が過ぎた一年だったような気もする。
それはあまりにもこの一年間の内に多くの凝縮された出来事が一気に押し寄せ、まるで数年分の体験をしたような気持ちになっているからだろう……。

生を受けたまま、今年も又、店の誕生日を迎えられることに心から感謝し、色々と反省し、新たな抱負も掲げ、氏神様にこっそり誓いを立ててきた。
一人で考え一気に改善するのはなかなか難しそうだが、徐々に様々な人のアイデアなどを参考にしながら、お店のカラーを変えていきたいと思っている。
是非是非ご協力を……。

明日は特別なイベントも何も考えてはいないのだが、あえて普通どおりに謙虚な気持ちで営業に臨むつもりだ。
長い間膝を痛めて引きこもっていたチョンマゲも、10日の土曜日には友人を連れて店に顔を出すみたいだ。
リクエストの餃子や春巻きは仕込んでおきますよ〜。
後は、チキンとホウレンソウのココナツミルクのカレーでも仕込むつもりです。

来て下さった方々にはわずかながらのサービスを考えているので、あの店の8歳のお誕生日をぜひぜひ一人でも多くの人に祝いに来ていただきたい。
顔を出してくれるだけでアタシは心から嬉しいのだ。


2012年03月08日(木)

My追加
☆優しいあなたは両方 クリック してくれると思うな〜☆ 人気投票ランキング
初日 最新 目次 MAIL