マキュキュのからくり日記
マキュキュ


 (日記) 昨日は夢の様な一日だった。


昨夜はからくり史上、この上なく楽しく、盛大で、生涯の想い出に残る幸せな一日になった。

アタシが最も大好きで、いつも会いたくて会いたくてたまらなく、最高な親愛なる人たちだけに取り囲まれ、あんなに楽しく嬉しいかけがえのない日を迎える事が出来、本当にアタシは感動してしまい、今日は思わず、昨夜の事を反芻しながら、しみじみと嬉し涙にくれてしまった……。

実は今日の日記をどう書いたらよいか、半日悩んだ。
でも、いずれは書かなければならないことだし、からくり仲間、およびミクシィ仲間達には理解しておいて頂きたいと思い、正直に書いたほうが良いと思った。

退院後、血液検査の結果、肝機能の数値やその他諸々の数値は正常だと聞き、安心していたのだが、退院直後から、手(ひじから指先まで)と足(足首から指先までで特に足の裏)に異常な痛みが出始め、日々だんだんひどくなっていったのだ。
先日載せた写真の様な酷い腫れはないものの、やはり少し腫れたりはしている。
痛さを表現してみると、常に手足がシモヤケの痒みを除いた痛みだけような状態で、その痛さとはまた別の、クラゲに刺されたようなピリピリした痛みが手と足のあちらこちらに走るのだ。
酷い時は立っていられず、マグカップも持てず、ふすまも開けられず、何をする事も出来ない。
なので、退院後、店は正直、やれたりやれなかったりしていた。

これでは生きてもいけないと思い、事務長に相談し、入院していた内科ではなく、神経内科の先生に診てもらうべく、予約を入れてもらって先週又相澤に行ったところ、再び血液検査をしたら、他の数値は正常なのだが、ZTTとTTTに異常な数値が出ていると言う。通常はZTTが4〜12なのに、アタシは23.8Hで、TTTは通常0〜7なのだが、アタシは27.0だそうだ。
先生曰く「ほぼ膠原病に間違いはないでしょう」と言われた。
次の外来日は14日との事。
(え〜っ!?こんな状態で14日まで我慢して大人しくしている事なんか出来るわけなかんべ!!!気が狂うわ!!!!!!)

早速家に帰りネットで調べまくりましたともさ(笑)
膠原病って結構厄介な病気みたいだ。
まだ原因も解らず、治療法も確立されたものはないらしく、膠原病にも様々な症状があるそうで、かなりややこしい病気らしい。
症状も軽い人から重い人まで様々みたい。
どなたか詳しい情報を持っていたら教えてください。

もし膠原病だったらこれからどうして生きていったら良いのだろうか……。

アタシはその日一日思い切り泣いて、それでも座薬を使用したり痛み止めを飲みながら、出来そうな日は店をやりつつ、今後の事を考えたりしていた。

3日になり痛みもピークになって、緊急外来の担当医がちょうどその神経内科の先生の日だったので無理やり予約を入れてもらい行ってみた。
検査項目をもう二つ増やし、真剣に調べてしましょうと言う事になった。
その結果が出るのが14日ということだ。

もし膠原病だとしたら店を維持していくのはもう無理かもしれないな……。
だとしたら、最後のイベントになるやもしれぬ5月4日に、アタシは全てを賭けたい!!
心からそう思ったのだ。

もちろんこんな事を日記に書けば、ケンさん達は心配して来なくなってしまう。ケンさん達に限らず皆もだろう…。
でも、例え今日死ぬと言われても、誰に何を言われようが、アタシはどうしたって昨日の一日が欲しかった。
もしも今後店を諦めなきゃならないとしたら、だからこそ、思い残すことがないよう、輝いた素敵な一日が欲しかった。
なので身内的な人間だけにその事を話し、どうしてもこのイベントだけはやらせてほしいと頼み、皆の賛同と協力をえられて、みんなのお陰で昨日は最高潮に幸せな日を迎える事が出来たのだ。
幸い、おととい新しく出してもらった痛み止めが効き、昨日は不思議な事に痛みも半減した。
作ったお料理の数々も、ケンさんたちが美味しいと褒めてくれた。
それがとても嬉しかった。

本当に本当に皆さん来てくれてありがとうね。
そしてAKIKOさん、ぇみちん、テツ、チョンマゲ、お手伝いありがとうございました。
心から感謝します。

大好きなケンさんたちに会えた事、思いもよらぬ毒舌2たちに会えた事、ささちゃん、あやちゃんが来てくれた事、あきらとよしみのさそり座の女が聴けた事、そして心優しく楽しいからくり仲間が集まってくれた事、全てが嬉しかったです。

本当にアタシはこの世で一番かもしれない幸せ者で、愛しいたくさんの人たちに守られていて、どらまちっくで素晴らしい人生を歩んでいると思う。
この先どうなっていくのかは分からないが、案外悪運が強いアタシの事なので、ケロッと治ってしまうかもしれないしね。
ともかく14日に何らかの結果が出るまでは何を考えても仕方がないのでまな板に乗った鯉の如く、なるようになれって気分で日々を無理なく、少しでも楽しみながら過ごすしかなさそうだ。

又検査の結果が出たら報告しますからね。
(ヤレヤレ…、この先は闘病日記が増えそうだ。)
まぁ、アタシの人生は、はなから波乱づくめなので、これも定めと諦め、物を書くネタが又増えたと喜ぶ事にしよう。
なのであまり本人は悲観はしてないので安心してね。


昨日はほんとうにありがとうございました。
あんな素敵な一日をくれて感謝しています。




2012年05月05日(土)

My追加
☆優しいあなたは両方 クリック してくれると思うな〜☆ 人気投票ランキング
初日 最新 目次 MAIL