 |
 |
■■■
■■
■ (日記) 田中監督から資料が届いた&その他
先日、祖母の事でお電話をいただいた田中重幸(じゅうこう)監督から、今日早速資料と写真が届いた。 お忙しい方だろうに、こんなに早く届けていただいてとても恐縮だった。
映画「ムーランルージュの青春」のことについての資料が数部と、祖母の写真。劇中の写真。ムーランルージュ団員の集合写真。直筆のお手紙などが入っていた。 大変貴重なお写真だろうに、本当にありがたかった。 大切に大切に保管させていただきます。
そして資料を読んでいてアタシが最もびっくりしたのは、田中氏はムーランルージュの映画を撮るのに監督を引き受けたくらいなので、アタシよりも何十歳も目上の方だとばかり思い込んでいたら、な、な、な、何と!!! 学年こそ一学年上だが、アタシと同じ昭和30年生まれの方ではないですか・・・・・・。 お電話の声も重厚(洒落ではないです)だったので、年配の方だとばかり・・・・・・。 思ったよりも全然お若い方だったのね? (申し訳ございません・・・) 少ししたらお電話でお礼を述べるとともに、お手紙をお出ししようと思う。
8月5日に諏訪に行くのが、少し楽しみになった。 息子は仕事が休めないので、諏訪にはぇみちんが乗っけて行ってくれる事に・・・・・・。 チョンマゲと、ぇみちんと三人でドライブだ。(楽しいかも・・・・・・ww)
サテサテ・・・話は変わるが・・・・・・。
土曜日は連日の雨でまたもや静かな週末だった。 でも、吟遊さんが半年振りに来店してくれ、いろいろな話で盛り上がった。 いつもミクシィばかりでの接触だし、一度目の来店の時はお仲間も居たので、あたらず触らずの会話しかしなかった。 特に一度目の来店で、なぞめいていた吟遊さんのお仕事が今回わかり、当たらずとも遠からずだったなぁ・・・・・・と言う思いだった。 今回はその他、たくさんカミングアウトをしてくれた。 アタシって脱がせ屋なのよね・・・・・・(笑) 誘導尋問がうまいんだから・・・・・・(笑)
格闘技をやっている吟遊さんから、為になる護身術みたいなものもたくさん教わり、みんなでとても楽しくお勉強した。
吟遊さん、土曜日は楽しかったです。ありがとう。 又アレに懲りず、遊びに来てくださいね。
そんな訳で、今日はつり銭含め、ギリギリ店の電気代を払ってきた。 なお、本日ご来店くださる方は、なるべく千円札をお持ちください。 一万円札で払ってくれてもお釣りが無い可能性が大です。(大汗)
監督様、水町庸子の孫は今日も崖っぷちナリ。
2012年07月09日(月)
|
|
 |