にっき
nagi



 旅2

さて、迷っていた旅行。
どこにしたかというと、
「天橋立」


寝坊して日程を変え、思っていたよりも遅くなったのだけれど決行しました。
乗り継ぎがうまくいかず(とはいっても、走るべきところでは走り乗ったけれど)、
1時間足止めをくったところもありましたが、
それも予想していたことなので、ほぼ時間とおり到着。

北近畿タンゴ鉄道っていうのも乗りました。
今回、行き先をここに決めた理由に、これが大きく関係しています。
なんと、18切符を見せると、青春フリー切符が500円で買えるという
得点付き。


これに乗り、なんとか目的地に到着し、
まずは展望台から。リフトを上り、股の間からのぞいてみる。
これ、本当に長いことは無理。
けれど、「あっ」て思うんだな。これが。
最初にやった人、すごいと思う。


そして、廻旋橋が見たかったのだけれど、
地図も何も持たずに行くものだから、いまいちわからず、
何を血迷ったか、往復してしまったんだな。これが。
天橋立といえばいいのか、文殊エリアから府中エリアっていえばいいのかな。。
しかも徒歩で。

歩きながら、自転車借りるべきだったって何度も思ったさ。
後でパンフレットを見たら、片道徒歩50分。。
そこを時間がないから、暑い中、片道20分で(バカ)

でも、そのおかげで、気づかず通り過ぎてしまった、廻旋橋が
動くのが見れました^^

帰りは若狭湾の方面から。
すぐ左側に広がる海に、遠くに見える島。
なんともいえない景色でした。

また、その景色を楽しむとともに、最近読んだ本が
若狭湾近くの原子力発電所を舞台にしたもので。そんな小説の内容を思い出したりしながらの旅でした。

結構ハードな日程だったけれど、行って良かったと思える場所でした。

2007年08月20日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加