■デイリー・ジャンボリー
二日目のサマーソニック 2013年08月11日(日)
サマーソニックの二日目は、あらかじめ塩分と水分を摂取して臨みました。
朝一番で向かったのは、ガーデンステージ。
そこでは「タバコジュース」さんがライブをしていました。
タバコジュースさんは、僕がバンドで吉祥寺でライヴをやっていた頃に対バンしていたバンドです。
そのステージング、歌声、ギター。
なつかしくなって、ついつい最前列まで行ってしまいました。
熱中症に注意です。
これから活動を再開されるそうで、僕も陰ながら応援していきたいと思います。

そして、浜辺のステージでスキャンダルのライブを観ました。
もう暑さに耐えきれなくなり、スタジアムへと戻り、洋楽のビッグネームのライブを観ながらクールダウンしました。

やがて、ミスターチルドレンさんの出番となり会場は最高潮の盛り上がり。
何万人のオーディエンスがいたことでしょうか。
桜井さんは、やっぱりすごかったです。
ライブの中盤、僕は泣く泣く会場を後にして、本命の「ザ・ヴェンチャーズ」の会場へと向かいました。
浜辺のステージで、砂浜を踏みしめながら観るヴェンチャーズ。
これ以上無いサーフミュージックの贅沢でした。
たくさんの若者が盛り上がっていて、僕も何だかうれしくなっちゃいました。
この国のエレキ魂は、脈々と受け継がれているようです。
ライヴ中にカミナリがゴロゴロと鳴っていて、ドンさんもちょっと心配していましたが、雨には降られずにすみました。
この二日前には、母が地元でヴェンチャーズを観ていたのですが、今日は幕張の海岸にやってきてくれたのです。
なんということでしょう。
いつまでも元気でいてもらいたいものです。
いつかノーキーエドワーズさんも参加してくれたらと思います。

そして、最後はスコットアンドリバースを観ました。
アイスクリームを食べながら、最高のライヴを観られるなんて。
夏フェスって本当にいいですね。
連れて行ってくれた友人たちに感謝しています。
来年はもっと、健康対策してから参加するぞ。


BackIndexNext




J・鶴田ホームページへ