ariの時々日記

2003年06月11日(水) 遅刻したのにまだ眠いよぅ。

ここんとこ、寝不足続きでいつ小学校を遅刻させてもおかしくない、
今日この頃。

イヤ、遅刻させました。
校門が閉まる直前に滑り込ませましたけど。

あー、ビックリした。
夫も次女も6時から起きてるのに。
つか、起こせよッッッ

「8時だけど、学校いいの?」

なんて起こし方はねぇだろがッッッ
いつも8時にはすでに学校着いてる時間だちゅーねん。

でも。

長女の普段ちっとも見せない機敏さに2度ビックリ。
5分で着替えながら歯を磨き、歯を磨きながら時間割を揃え。

黄色い帽子(1,2年生の間はかぶる規則なんじゃ。。。。)を被り、
バッチを付け。

7分後には靴を履き。

格好いいわ、デイ。普段もそーいう感じで宜しく。


で、今日は高校時代のお友達の御父様が亡くなったのでお通夜に。
電車で1時間かけて行ってきます。
うぉ。
何気に遠出だ。(苦笑)

その友達は先日、同じく高校時代の友人の結婚式に一緒にいった人。
突然の不幸で昨日電話を貰ったときはまだ実感がなかったみたい。
でも後がすごく大変で夜にはのこされた家族でクタクタになってたらしい。

少しでも彼女の気持ちが落ち着いくなら。
少しでも彼女の心の支えになれるなら。

1時間、2時間はどーってことない距離。
飛行機に乗って国を越える訳じゃないし。

幸いな事に我が家は両親、祖母ともに健在。
なんだか親孝行をしたい、と思った一日でした。

とか言いながら今日も迎えに(車で片道40分)車で来て連れて行ってもらい、私が出る間、実家で娘達の世話、してもらうけど。
今晩、夕食作ってもらうけど。
「じいじが一番スキなんだよねー」
なんて言って、公園とか動物園に連れて行ってもらうけど。

。。。。。

孫を見せて、相手をするのが、きっと楽しいから。
それが親孝行。(ウソだッッッッ)

あ、私の微々たる力でも必要としてくれる人がいたら喜んで貸します。
1時間300円で。(せこい)
え?
逆にブルーになりそう?
そうなっても責任は負いませんけどね。


 < before  INDEX  <future


ari [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加