しおん。の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年01月15日(日) 報告。

災難というのは立て続けにやってくるものですね。
災難の数だけ幸せも立て続けにやってきてくれたら
とても嬉しいのだけれど。

実家が古くからの親類付き合いと
家の維持費税金等が苦しくて
家賃数万円の平屋物件に引っ越したい
と電話が来ました。
ちなみに実家は持ち家で
駐車場借りなくても
車も置けるし畑も借りています。
畑を草畑に変えない変わりに
無料で借りているのです。
持ち主だった故人の意思を
大事にしてのことだったのですが。

旦那には親が相続させてくれた
名義だけ旦那の空家があります。
それは親が維持管理しています。
嫁の私が介入出来る話じゃない。

義理の母は正月一時帰宅後
一旦病院に戻りましたが即日退院
旦那と義理父との送迎でしたが
条件付での退院となり
互いの家は干渉しあわない
しばらくは通院服薬するとの
条件の元でのことです。

私も11月に自己退職
娘の薬物中毒から
義理母の躁鬱再発
学校担任の進めもあって
保健所と岐阜市の介入を
お願いして話を私が進めてきました。

その上で再就職先も探しながら
派遣会社登録という縁があったものの
なかなか話が進みません。
保育所には診断書で登所させています。
共働きが条件だったから。

薬物中毒起こした娘には
担任と検討して今後
スクールカウンセラーが就きます。

そんな中NETの友人から
言われの無い取立で困っていると
電話が飛び込んできた。
私も自己破産経験あるけれど
知恵は貸すけど自分で乗り越えるしかない。
それは今の私も同じ。

わりと近くに住む親しい友人が
気に掛けて食事に誘ってくれます。
三度の食事が節約モードで
食べているだけ状態なので
貴重な自分に戻れる時間。
つねに気持ちを張り詰めて
悔しさと情けなさで一杯な私の
大切な理解者な方なので
感謝としか言い様がないです…。

とりあえず生きています。
苦しいけれど。

読んでくれてありがとう。


しおん。 |MAILHomePage

My追加