****** Diary ******

音楽話とはだいぶ無関係な普通の日記だったり…!?
ワケわからない固有名詞や文が出てきても気にしない。気にしない。
毎日読んでいれば、その内わかるはず。はず。


2003年07月31日(木) 誕生日ケーキを作る。

リハーサルがあるかと思ったら何の連絡も来ないので、家で過ごす事に…
このままではリハなしで私は本番迎えそうです。
だって明日、明後日、明々後日と別の用事でリハには行かないつもりなんだもん。
4日イキナリ本番カヨ。無理だな(爆)

そんなワケで、今日はママンレーヌ様の御誕生日だったので、ケーキを焼きました。
今度は冷凍のブルーベリーが3割引だったのでブルーベリーのケーキにしました。
アールグレイのケーキの配合を適当に変えて、アールグレイ風味のブルーベリーケーキです。
なかなか美味しくて、すぐになくなってしまいました。明日の朝も暇があれば作りたいなぁ。
夏場はバターが早く溶けてくれて混ぜるのが楽なんだけど、卵白を泡立てるには良い環境じゃないのね。
寒い冬はマカロン(卵白の焼き菓子)が上手に焼けるってパティエさんが昔言ってたけど、
逆に温度が高いと目の粗くて形が悪いマカロンになっちゃうんだって。
それに加えて私は手際が悪いから、卵白には申し訳ない事をしてしまいました(笑)
でも何とかケーキは出来た♪
誕生日と言えばデコレーションケーキみたいなのが良いんだけど、家にある材料だとなかなか…
だからまぁ、普通の焼き菓子にしてみました。ママンはそっちの方が好きだし。
ママンの夢は自分で育ててるラズベリーやブラックベリーでお菓子を作ることらしいんだけど
2年くらい前に私は挑戦したんですよね。ラズベリーシロップのレアチーズケーキを作ったのですが
これがラズベリーが曲者で、種がいっぱい有り過ぎて歯につまる!!食べられる実が少なくて困った。
何度も裏ごしして、種を除いて(だって種は歯につまって危険、食べられる種なら良いけど美味しくないし)
何とかソースを抽出した感じです。あれ以来、庭のベリーで何かを作ったことはありません。


関係ないけど弟は明日、茨城の方でやるロックフェスに行くらしい。(あくまでロックはカタカナ)
弟はトライセラトプス??(名が良くわからん)のファンです。ちなみにママンレーヌも熱狂的なファンです。
楽しみにしている弟の姿を見たら、私も行きたくなってきたぢゃん!サマソニー!!
2日目、ちょっくらチャリで行ってきましょうかね?(チャリかよ…)
チケット売りきれてるらしいけど、売れ残っててもダフ屋さんの所に行く子だから関係なし。
地元友達も「アンタ来ないのはおかしい。」って毎年行ってる私にツッコミ入れてくるし。
しかしサマソニがこんなBIGなフェスになるとは思ってもいませんでした。
99年に開催された時は、私的に「芋臭いイベント!」と、やや反抗気味だったのですが
それでもMONSTER MAGNETが出てるあたり、少しセンスを感じました。クリマンさんに。
フジロックの方が確か1歳年上なんですよね、サマソニより。
私はフジには行った事がありません。第1回の時に「行きたいなぁ」と思いましたがそれっきり興味もなくなり
夏フェスと言えば近所でやってるサマソニしかチェックしていません。
でもサマソニってドイツのROCK IM RINGの完全パクリなフェスティバルだな〜と思った。
ドイツで観てきて、友達と「ノリがサマソニと同じだね」なぁんて話してたんですよ。
2都市で開催されてバンドが交換して出演するあたりとか、ステージが野外と屋内とある所とか、
フェスティバルのグッズを販売しているところも似ています。サマソニはきっと、この86年から続いている
ドイツのフェスを参考にして作ったんだなぁと思います。
サマソニもとうとう5歳ですか、息の長いフェスティバルになると良いナァ。クリマン偉いぞ、頑張れ。


 old<  日記リスト  >new


saki [HOMEPAGE]