2003年08月03日(日) |
夏のサマソニ大冒険記2003/空振り編 |
SUMMER SONIC 2003/東京2日目の気分だけ味わってきました(T▽T) 例年ならば「夏のサマソニ大冒険記」と題して日記を書くのですけど、今年はダメでした。 ぼくらは貧乏です!会場外で音を聴きながらプチ同窓会をしていました(>へ<) だってチケは前売りも当日もなくて(売りきったとの事)ダフ屋さんったら3万円!!! そんなに出せないので、久々に会った高校時代の友達とカフェで和んでました。 昨日が私の誕生日だと覚えててくれたみたいで「じゃ、なんかプレゼント買いに行こう」と 駅前のプレナ幕張のおもちゃ屋さんに連れて行かれ、何故かPOWERPUFF GIRLSのお茶碗を買ってもらいました(笑) 私はご飯をあんまり食べない人なので、小さい子供用のお茶碗だとピッタリなのです。
今日は9時に起きて、シャワーを浴びて、また寝て、気付いたら1時45分! ぎゃ〜、4時10分からのTHE MARS VOLTAを見逃す〜〜!!と友達に即電話。 でも友達の話だとソールドアウトで当日券もないプレミアチケットのため、何とダフは3万円で売っているらしい。 1時45分の時点で3万円。有り得ない。某Rというバンドが出演してるから高いんだ、畜生〜…。 ま、その調子だと4時くらいに会場入りという具合で考えないとダメそうだなぁと思って サンドウィッチを作って持っていこうと、ライ麦パンの間にベーコンやピクルスやトマトやレタスを挟みました。 オリーブも入れて、適当に塩コショウを振っておきました。なかなか美味しそうでしょ?(実際美味しいのだが) そんなこんなで家を出たのが2時30分過ぎ、幕張に着いたのが3時でした。やっぱり近いです♪ 友達と合流してダフ屋を探すも、既に撤退時間だったのか、あんまりダフ屋がいない。 仕方がないので会場に向かって歩いていると、チケを求めてさ迷う一般人とダフ屋のオヤジの会話が聞えた。 「お兄さん、今なら2.5万円だよ」と。まだ値は下がらないようだ。 2.5万円でも無理。何故って私らのお財布の中にはそんなにお札が入っていません。 私は全財産1万円、友達なんかもっとヒドイ。4000円とか言ってる(笑) もうやっぱり私らは外聴きしかないようだ。とりあえずTHE MARS VOLTAの出るINDOORに行く。 出口の隙間から、少し音が漏れていたのでそこで突っ立って聴いてました(~_~;) 演奏は、なんだか即興っぽいのを連発していました。 それ以外の事はステージが見えないので何が何だかわかりません。 恨めしくINDOORステージ周辺をうろついていると、友達が出口から現れました。 その友達(男)は最低です。否、ある意味最高かもしれません。 「今、MARS VOLTA観たけど、腹減ったなぁ〜」とか言いながら、腕にしているリストバンドは… なんと2001年のリストバンド〜〜(−◇ー;)!!!!! こういう阿呆も居るんだな… しかも今年のピンクは蛍光色っぽくてツルツル加工がしてあり、2001年のものは渋いピンクでザラザラ材質。 その上にマニキュアで適当にテカらせて、ツルツル加工っぽく見せてるあたり芸が細かい! で、まぁそいつの阿呆な勇姿を見て、私は家に帰りました。 だって別に某Rなんて見ても分らないし、SUM41の音だけ聴いても微妙だし… 今年のサマソニは不発でした。
誕生日記念でディズニーランド行って来たよ♪ アフター6になっちゃったんだけど、6時過ぎに入場して沢山乗れました。 カリブの海賊、ジャングルクルーズ、ホーンテッドマンション、空飛ぶダンボ、TOONTOWN全部(笑)、 サーキット・レースウェイ、スペースマウンテン、ビックサンダーマウンテン…4時間でこれだけ乗れた! ちゃんとショーもパレードも見て、ピザも食べて、お土産も買えて、充分満喫できました。
ま〜。ハタチでございます。おめでとう自分! 10代は最高だったけど、20代の私も突っ走るから(どこへ???)きっと最高になるだろうな☆
|