****** Diary ******

音楽話とはだいぶ無関係な普通の日記だったり…!?
ワケわからない固有名詞や文が出てきても気にしない。気にしない。
毎日読んでいれば、その内わかるはず。はず。


2003年09月07日(日) 体が動かない。

水曜日、雷雨に遭いつつも頑張り過ぎちゃったじゃん。
木曜日、動けなくなってちょっと死んでたじゃん。
金曜日、1日中リハーサルだったじゃん。
土曜日、本番で舞台片付けだったじゃん。
日曜日、バイト7時間休みナシで働いたじゃん。

ああああああ疲れたぁぁぁぁあああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜。
マジ体が動かないくらいの疲労です。頭は大して使ってないからバリバリ動いてますが
体ね、実は歩くのもしんどいくらいお疲れなんですよ。睡眠時間も少ないし。
なのにバイト。今日はパートさんのお子さんが運動会だから、お休みです。
夕番の私が、朝が苦手な私が!朝から夕方までバイトです。こんな日に限ってやる事は多いし。
まぁ私も昨日はショーがあったからお休みを貰ったのでお互い様なんですけど、
この労体(老体ではない?/笑)に鞭を打つような行動。とっくに限界超えてるのに良くやるよ、自分。
だけど、これからパティシエさんに誘われたのでN島さん家にラーメンを食べに行きます。
ラーメンは最高に美味しいから疲れてても行くのです(笑)
お給料入ったら食べに行こう!って前から話してたので、今日は待ちに待ったラーメンです☆
多分美味し過ぎて疲れ吹っ飛びそうだわ。


さてさて、ショーですが。
何故かリハの記憶がないので(おぃ)そこは飛ばしまして当日の悲惨な模様を…。
音響&照明さんは、朝の9時半に集合(モデルさんやメイクさんはもっともっと前)だったのに
相変わらず音響の揃い方が半端なくヤバイ!
9時半は1年生しかいない。数分の遅刻でやっと2年生ひとりがやってきて、
照明さんに「あぁ良かった。音が出ないでヒヤヒヤするの嫌だからねぇ、助かった」と
救いの女神のような扱いを受けるHちゃん。
それから遅れること20分後くらい、リハ開始5分前に私が登場。
…したら、もぉ照明のヤツラに思いっきり攻撃を食らう。
「遅い!!!!なんであんたら音響はいつも遅刻するのよ!!!その誰かが居るだろう根性やめてよ!!
音がなくて怖い思いするのは私達照明なんだからね!!!もぉぉ〜〜〜〜」と怒り大爆発。
んで、私『いや〜、7時45分に家を出たんだけど、なんだか着いたらこんな時間だったのvvv」と真実を伝えると
「なんで?なんでそんな時間かかってんのよ、ほんとウチら照明、音響来なくて泣きそうだったんだから」と言われた。
その他にもガーガーービービーーガミガミ攻められ、『あはははは』としか返せなかったが、極めつけに
『あぁ、遅刻する時は2番目に遅刻するのは損だな。1番目の人は来るだけで感謝されるけど
2番目は照明と1番目に来た人とダブルで攻められるからな、今度から遅刻するなら3番目にしよう♪』
と笑顔で言うと皆からぶっ飛ばされました(笑)1年生は唖然です。
しかし音響チームはほんとやる気ナイ。先輩なんて5時間くらい余裕で遅刻する。
M先輩昨日なんて本番なのに買い物してから学校に来たんだよ、もぉバカとしか言いようがないな。
Y先輩なんて2ヶ月くらい姿を見ていない!!
何故か1年生だけは皆マジメで遅刻欠席もなく偉いんだけど、2.3年はすべてバカ(?)
てかHちゃんって結構酷くて、集合時間には集合するけど、
肝心の本番の時間には「用事あるから帰る」とか言ってる。
おぃおぃ、お前それ何だよ。結局居ても居なくても一緒じゃん!!私が照明から怒られた意味ねぇじゃん。
そんなんだったら1番に来るなよ〜〜。私が1番に来て、みんなの救いの女神になった方が気分良いって。
と、思いつつも、本番の練習をしたいので私がリハの音出し。
マイクの調子も絶好調で、態度は悪いがやる事はきっちりやってるぜ!という感じ(あのねぇ…)
そして迎えた本番5分前。Hちゃんは去り(役に立たねぇ)音響&照明部屋にも緊張感?が
…というところに、2年のリーダーTちゃん登場。遅れること2.5時間・・・・。
さっきの私の台詞どおり、3番目に来た人は誰からも怒られる事なく「おはよ〜」とさわやかに挨拶(--;)
くっそーーー!と思ったので、ここは公平にどっちが音を出すかじゃんけんで決めることにした(本番やりたくないもん)
Tちゃんがやる事になりました(ヤッタ!)
「えー、今来たばっかで昨日のリハ出てないのにぃぃ」と嘆いていますが一昨日のリハ通りで良いから頑張れ。
ま、で本番はTちゃんはミスがなかったものの1年生の方でちょとミスがあって失敗だったけど
終わったモンはしょうがない。終わりにしておこう!と次のラストの回に期待する事にしました。
ラストの回は14時から。
この時に、遅過ぎのMちゃん登場。コイツが一番ムカツクよ(笑)
ラストは私が回してたのですが、まぁミスもなく、無事終了。
1回目はモデルさんも緊張してたのか歩きがいつもより早くて、着替えが間に合わなかったり大変だったし
テンポがいつもと違ったから、2回目の方がやりやすかったみたいです。

最後は片付け。これがもう力仕事。舞台の解体→設置パネルの移動ってのが一番しんどい。
しかしここはみんなで力を合わせて頑張りました。
今回は打ち上げとかナシ。だって次のショーの服が全員やばくて、そんな暇もナシ!
服の形になってる人が少ない。。。私は、先日の写真を見ても通り、服にはなってるのでマシな方なんだけど。
心配だなぁ。また前みたいに魔の合宿が繰り広げられそうだ。
私はその苦い経験をしたから今回は早め早めに服を作っています。
それに、余裕があると凄く綺麗で丁寧に作れるから、良い服が出来あがっています。
自分でも満足のいく服を作りたいから、締めきりまでにしっかりやっておかなきゃ。
だいたいの人が締めきりには間に合わずに締めきり近くになって慌ててつくるのが多いので
私はみんなが慌てて作っている頃に、最終確認をしてやり直しとかしようと思う。
で、みんなが締めきり過ぎても形にならず焦ってる時に、私は形になった服の仕上げをしていたいです。
だってショーに出る服だよ、良くて満足のいく服ではなくちゃね。
ショーに関わるずべての人に情けない服なんて使って欲しくないから。
ってワケで頑張りましょう♪


で、昨日はお疲れだったけど、どうしても買い物をしたくて地元のデパートに行きました。
秋冬物のタイツが欲しかったの!商品券をもらったから、それで買ってしまおうと思ってデパートへ。
ANNA SUIのチョコレート色のタイツとVivienneの真っ白なタイツを買いました。
早く寒くなってくれないかな〜。ANNA SUIは何故か買う靴の殆どがANNA SUIなので
(特にこだわりとかないのに/笑)タイツと相性も良さそうだから楽しみだわ。あと、靴下とかも購入。
服は高くて買えないから古着で良いけど、足元くらいいつも新しいのが良いよね(^−^)


 old<  日記リスト  >new


saki [HOMEPAGE]